※ここに掲載されている情報は、 掲載日(2022年9月22日)時点の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
「衣・食・住」の「住」にあたる住宅業界は私たちの生活の身近にあり、学生からの人気も高い業界の1つですが、
「どんな企業があるの?」
「将来性はある?」
など気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、みん就の2023年卒会員を対象とした新卒就職人気企業ランキングから、住宅業界の企業をピックアップしてみました。売上高ランキング・データと併せて見てみましょう。
ランキング結果
※1
2023年卒新卒就職人気企業ランキングの業界別ランキングの住宅業界における順位 (2023年新卒就職人気企業ランキング:https://www.nikki.ne.jo/event/20220519/)
※2、※3
売上高ランキングは楽天みん就調べ
2023年卒新卒就職人気企業ランキングの業界別ランキングの住宅業界における
人気ランキング上位4社の以下2021年度有価証券報告書、企業HPを参照
大和ハウス工業:第83期2021年4月1日~2022年3月31日、連結での売上高(有価証券報告書参照)
積水ハウス:第71期2021年2月1日~2022年1月31日、連結での売上高(有価証券報告書参照)
住友林業:第82期2021年1月1日~2021年12月31日、連結での売上高(有価証券報告書参照)
一条工務店:一条工務店だけでなくグループ関連企業なども含めた、2022年3月31日現在の数字
(一条工務店HP(https://www.ichijo.co.jp/corporate/outline/)参照)
人気ランキングでは積水ハウスが1位となっています。積水ハウスはテレビCMなどでも見かけるため、「知っている」「聞いたことある」という方も多いかと思います。みん就の人気企業ランキングは「認知度」で順位付けしたものではないものの、広告などで社名が広く知られたことで上位にランクインしてきたのかもしれません。
また注目したいのは、売上高では4位の一条工務店が、人気ランキングでは2位となっている点です。「積水ハウスは知っていたけど、一条工務店は知らなかった・・」という方も中にはいるのではないでしょうか。一条工務店は広告戦略には重きを置かず、企業ホームページで「家は、性能。」というキャッチコピーを掲げているように、とことん品質を追求する方針のようです(※)。そのため就職活動で企業研究などを通して魅力に感じた学生からの支持が高まったといえるかもしれません。
売上高では大和ハウス工業が1位となっており、4位の一条工務店とは9倍近い差があります。大和ハウス工業は近年、住宅分野にとどまらず、商業施設・物流施設の建設や環境エネルギーなども手掛けており、2022年9月には太陽光などの発電能力を高めるための投資を行うことがニュースにも取り上げられました。このように事業の多角化によって売上規模を拡大させていっているようです。
住宅業界の今後は?
では、業界全体の動向としてはどうなのでしょうか。
新型コロナウィルスの影響でテレワークが進み、作業スペースやより広い空間といったニーズも高まってきたことから、企業が提供する価値にも変化が出てきたといえます。
また、2020年には日本政府によって「2050年までにカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出を実質ゼロにすること)を目指す」という宣言がなされ、環境に配慮した家づくりが強く求められるようになりました。
さらに、近年よく耳にする「IoT(Internet of Things)」を取り入れた住宅(「スマートハウス」などと呼ばれる)も増えており、家電や住宅設備がインターネットと繋がり生活をより便利にしていく動きもあります。
このように、古くから存在する住宅業界も世の中の変化を受けて新しいニーズを取り入れたり技術を高めていく必要があるといえます。
いかがでしたでしょうか。変革期を迎えている住宅業界、就職先の候補の1つとしてぜひ考えてみてください。
調査概要
■2023年卒新卒就職人気企業ランキング調査概要
調査主体:楽天みん就
調査対象:2023年卒業予定登録学生のみん就会員
調査期間:2021年9月16日~2022年3月10日
有効回答人数:1,303人
調査方法:「楽天みん就」上でのWebアンケートおよび、楽天みん就主催のオンラインイベントでのWebアンケート
ノミネート企業は、昨年発表した「2022年卒 新卒就職人気企業ランキング」のノミネート企業を中心に選出。
https://www.nikki.ne.jp/event/20220519/
(※)一条工務店に関する情報
出典:企業ホームページ|株式会社一条工務店
参考:
https://www.ichijo.co.jp/corporate/outline/
https://www.ichijo.co.jp/philosophy/
アクセス日:2022.09.12
