新卒採用の情報集めに苦労している方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、世界的なコンサルティング会社であるアクセンチュア株式会社の事業内容や求める人物像、新卒採用情報をご紹介します。アクセンチュア株式会社に興味を持っている方はぜひお読みください。
「アクセンチュアって名前は聞いたことがあるけど、どんな会社?」
「アクセンチュア株式会社の新卒採用に応募したいから、新卒採用情報を知りたい!」
このように感じられている就活生の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、アクセンチュア株式会社の事業内容や求める人物像、新卒採用情報に加え、研修制度について紹介しています。
この記事を読むことで、アクセンチュア株式会社で働くイメージや社風をつかむことができます。会社の情報をスムーズに把握できるため、新卒採用枠で応募を検討している方に役立つ内容となっています。
アクセンチュア株式会社に興味を持っている方や企業研究を深めたい方は、ぜひチェックしてみてください。
テクノロジーでビジネスを変えるアクセンチュア株式会社
出典:PIXTA
アクセンチュア株式会社は、総合的なコンサルティングとITサービスを提供する会社です。様々な業界・領域に対して先端テクノロジーを活かした解決策を提示しています。
アクセンチュアには、一人一人異なる強みを持った社員が切磋琢磨しながら、活躍するオープンな企業文化があります。
アクセンチュア株式会社の事業内容
出典:PIXTA
アクセンチュアは、世界的なコンサルティング会社です。主に、ストラテジー&コンサルティング、インタラクティブ、テクノロジー、オペレーションズサービスを提供しています。
40以上の業界への知見や、社員の豊富な経験と高い専門スキルを強みとして世界中の大手企業や公的機関を手助けしています。
アクセンチュアが求める人物像
出典:PIXTA
アクセンチュアでは、新卒で採用する人材を「未来のアクセンチュアに必要なDNA」と位置付けています。常に進化し、未来を造っていく力として以下の10個を求めています。
- 背伸びをしてでも目標へ手を伸ばさずにはいられない
- 自分も会社も世の中までも、変えたいと望む
- 常に次のステージを見据え、自らの開拓に貪欲である
- チャレンジに手加減せず、最後までやり遂げる
- 信念を持ち、誠実さを貫ける
- あるべき姿を追求するためには、立場や関係性を超えた主張を厭わない
- 常に既存の概念にとらわれない新しいものを探求している
- 正解がない状況こそ楽しめる
- タフな状況も、周囲を引き込み楽しめる情熱がある
- 多様な文化、相違する意見の中にこそ宝石があると知っている
- 互いを生かし合えるチームこそ無限の可能性があると信じる
- 未知の経験や出会いを大切にする
アクセンチュア株式会社の新卒採用情報
出典:PIXTA
アクセンチュアの新卒採用情報は、会社の公式ホームページまたは就職情報サイトから確認できます。興味がある場合は、事前に「プレエントリー」することで詳細な情報を得られます。ここからは新卒採用の概要を紹介します。
職種
アクセンチュアの新卒採用では、7つの職種で募集が行われています。自分が身につけたいスキルや経験によって選びましょう。
職種は以下の7種です。
1.ビジネスコンサルタント
2.デジタルコンサルタント
3.ソリューション・エンジニア
4.データサイエンティスト/AIアーキテクト
5.アナリティクス・コンサルタント
6.クリエイティブ/デザイン
7.コンテンツデザイン
時期により、募集していない職種もあるので注意しましょう。
勤務地
選択できる勤務地は職種によって異なります。東京・関西オフィスを中心に、職種によっては北海道、福島、福岡、熊本のセンターへの勤務も選択可能です。
いずれの勤務地に配属になった場合でも、海外を含む出張が発生する可能性はあります。その点には留意しておきましょう。
勤務時間
勤務時間は標準勤務時間帯が9:00~18:00の8時間となっています。フレックスタイム制を採用しているため、仕事とプライベートのバランスを取った働き方が可能です。
さらに在宅勤務制度や週3日以上及び週20時間以上の範囲内で勤務時間を設定できる短日短時間勤務制度もあり、勤務時間には柔軟性があります。
出典:福利厚生・制度・手当|アクセンチュア株式会社
参照:https://www.accenture.com/jp-ja/careers/local/benefits
アクセス日:2022.02.17
給与・福利厚生
給与は職種や勤務地、最終学歴によって異なります。基準年俸は310万円~480万円で、年1回の業績賞与があります。
カフェテリアプランやカウンセリング支援制度などの福利厚生制度が揃っているのも魅力です。
出典:アクセンチュア株式会社の採用情報(2022)|株式会社リクルート
参照:https://job.rikunabi.com/2022/company/r357800016/employ/
アクセス日:2022.02.17
諸手当
手当は、時間外勤務手当、深夜勤務手当、出張手当、住宅手当、交通費支給の5種となっています。さらに、ベビーシッター費用を一部負担してもらえる制度もあります。
休暇制度も充実しており、年次有給休暇、結婚・出産・忌引休暇に加え、リフレッシュ休暇やボランティア休暇の取得もできます。
新卒入社でも安心の研修制度
出典:PIXTA
アクセンチュアでは社員の一人一人が高度なスキルを身につけられるよう、充実した研修制度を用意しています。
特徴的なのが「アクセンチュア・コネクテッド・ラーニング」と呼ばれるデジタル環境での座学研修です。独自の学習プラットフォームとして、アクセンチュアの上級役職者や社内外の世界的な権威を持つ講師から知識を吸収できる機会を提供しています。
また、各分野の専門家が研修を行うオンライン・コースは24,000以上あります。さらに、各分野の専門家が学習コンテンツを集めたラーニング掲示板が900以上開設されており、場所や時間に縛られることなく最先端の知見に触れられます。
アクセンチュア株式会社の魅力をもっと知ろう
出典:PIXTA
アクセンチュア株式会社は、多くの企業にサービスを提供するコンサルティング会社です。世界的な大手企業と仕事をする機会もあるため、社会に大きな影響を与える機会があることが魅力でしょう。
さらに、多彩なバックグラウンドと知識を持つ社員と切磋琢磨する環境や研修制度によって独自のキャリアを構築できます。興味を持った方は、アクセンチュア株式会社の魅力をもっと知ってキャリアの選択に活かしましょう。

就活に関するお役立ち情報を発信します♪