キャリマガ
就活ノウハウ満載!
キャリアを広げるウェブマガジン
注目のタグ

大学卒業後、どうする?大学院を選択した場合のメリットデメリット

大学卒業後は就職する以外に、大学院に進学することも選択肢の1つです。そもそも大学院とはどういうところなのか、また、大学卒業後の進路として、大学院への進学を選択した場合のメリットやデメリットについて、紹介していきます。

大学院とは?大学院の種類などについて紹介

大学院とは、どういった目的を持つ教育機関なのでしょうか。大学院とは何か、また、大学院の種類について紹介します。

そもそも大学院とは?

大学院とは、大学よりも専門性の高い研究をすることや、高度な専門性が必要とされる職業で必要な知識やスキルを身につけることを目的とした教育機関です。大学院は大学や大学校、文部科学大臣が指定する専修学校の専門課程を卒業した人が進学できます。また、22歳以上であれば、大学院が実施する個別の入学審査に合格すると、入学することが可能です。

一般的な大学院には、マスターと呼ばれる修士課程(前期博士課程)と、ドクターと呼ばれる博士課程(後期博士課程)があります。4年制大学を卒業すると学士の称号が授与されますが、おおむね2年の修士課程を修めると修士、おおむね3年の博士課程を修了すると学士の課程が与えられます。修士課程の修了には修士論文、あるいは試験などに合格することが必要であり、博士課程を修了するためには博士論文と試験への合格が必要です。

大学院の種類

大学院には一般的な大学院のほかに、専門職大学院があります。一般的な大学院は、大学に併設されて学部を持つ研究科や、学部を持たない独立研究科、大学院のみの大学院大学に分類できます。専門職大学院は高度専門職業人を養成することを目的としたもので、標準終了年限や修了要件などが異なり、研究や論文は必須とされていません。専門職大学院には、法曹と呼ばれる弁護士や検察官、裁判官を目指す人が通う法科大学院や教員を養成する教職大学院などがあります。

▽大学院を選択した先輩たちのクチコミをみてみよう!
大学院行きを決めたのクチコミ・掲示板 - みん就(みんなの就職活動日記)

出典:pixta

大学院に行く目的とは?