キャリマガ
就活ノウハウ満載!
キャリアを広げるウェブマガジン
注目のタグ

理系だけど文系職目指して就職活動ってアリ?目指せる職種は?

文系職種への理系出身者のニーズは年々高まっています。ビッグデータを取り扱う際に強みになったり、統計・分析スキルが買われたりすることが多いためです。理系から文系就職するメリットや注意点、就職活動のコツをご紹介します。

理系が就職活動で文系就職を目指すメリットとは?

理系出身者がメーカーなどの営業、企画、マーケティングなどの職種に就くケースが増えています。製品の高度化や、あらゆる業種でのIT化が進んだために、顧客と研究・開発部門との橋渡しを行うための専門知識を持った技術営業や企画専門職といった職種のニーズが高まっています。
例えば、メーカーの営業職は取引先から商品について詳細に聞かれることもあり、その際に理系である強みが活かせるためです。これらの職種には修士でも学部卒でも応募のチャンスがあります。

さらに、文系の代表格と言われているような職種にも、たくさんの理系出身者がいます。法務部で契約や特許などを担当したり、総務部でシステム管理を行ったり、広告制作などのクリエイティブに携わっている先輩もいます。文系出身者でも就くのが難しい経営コンサルタントなどの職種にも理系出身者が進出しています。これは、経営コンサルタントに求められる能力である思考力の高さや論理的に考えられる力が、理系学生だと鍛えられやすいという理由からです。

文系就職をする理系出身者には、大きな金額を動かしたり、大型案件を推進したりすることでダイナミックにビジネスを体感することができるというやりがいを追求する人が多いようです。現実的にも、昇進が早い傾向にあることや、成果に応じてボーナス以外にインセンティブ(報酬)や業務手当が支給されるケースがあることがメリットとして挙げられます。
さらに、自分が得意とする分野以外の専門的な知識も、文系企業に就職して身につけることにより、分野をかけ合わせたイノベーションを将来的に生み出せる可能性があるでしょう。特化する分野が多ければ多いほど、有能な人材としてのニーズが高まり、キャリア形成にも効果的です。

出典:pixta

就職活動で理系が文系就職するデメリットとは?