キャリマガ
就活ノウハウ満載!
キャリアを広げるウェブマガジン
注目のタグ

教育実習が面接と重なった!就職活動と教職課程を両立させるには?

教職員免許の取得を目指す一方、民間企業への就職も視野に入れて、就職活動もしたいという学生もいることでしょう。しかし近年、その両立が難しくなってきています。そこで、教育課程と就職活動を両立させるポイントをご紹介します。

就職活動と教育実習が重なる原因とは?

日本では過去100年にわたり、就職活動のスタート時期が幾度となく変更されています。
2000年以降は、広報の時期が大学3年生の10月から12月に変わったものの、選考解禁は4年の4月ということで落ち着いていました。しかし、2010年に日本学術会議が学業への影響を懸念し、就職活動の時期を後ろ倒しにすることを提案。また、国公立大学などが組織する就職問題懇談会、日本貿易会、経済同友会もその提案に賛同しました。さらに、2013年には学習時間の確保や留学を推進するために、政府も経団連に後ろ倒しを要請。

こうして2016年卒から選考解禁が8月に後ろ倒しとなりましたが、就職活動が長期化し、卒論などにかける時間が不足したため、2017年卒には選考解禁が6月に前倒しとなりました。

2015年卒まで選考解禁は4月だったため、教職員免許の取得を目指す学生は、就職活動と教育実習の両立が可能でした。なぜなら、教育実習の受け入れは体育祭や文化祭などの学校行事がない6月に集中しているため、就職活動と重なることがなかったからです。しかし2017年以降は、選考解禁が6月に定着しつつあり、就職活動と教育実習が重なるようになってしまいました。

出典:fotolia

就職活動と教育実習日程が被った場合の対応の仕方