キャリマガ
就活ノウハウ満載!
キャリアを広げるウェブマガジン
注目のタグ

例文で学ぼう!採用担当者を惹きつける志望動機の書き方とは

就活生にとって志望動機は誰もが苦戦することでしょう。しかし、採用担当者は志望動機を読み、あなたという人物をイメージします。「この人と会ってみたい」と思わせるような魅力的な志望動機の書き方について、例文を交えて紹介します。

志望動機を書く前の準備も入念に!

・志望する企業に入社したい理由を見つけよう

目指している業界で、数多くある企業の中からたったひとつを選んだ、という「理由」を準備しておきましょう。 これから入社して、その企業で働く意思を伝えるためには、応募先の企業の情報をしっかり調べておく必要があります。さらには、その業界を目指す理由も明確にしておくと、よりイメージがわきやすいでしょう。

・情報収集は身近なところから

企業のサイトから情報収集するのは当然のことですが、自らの足で稼いだ情報ほど役に立つものはありません。採用担当者は、どこで仕入れた情報かまでしっかりと見抜く力を持っています。ただ単にホームページからコピペした理念や概要に、果たして共感してもらえるでしょうか。OBOG訪問やその企業が取り扱っているツールの研究等を通じて、「同業他社と比較したうえで魅力に感じる部分」など、自分の考えで答えが出せるような情報を集めておくことをおすすめします。

・自己分析をしておこう

就活には自己分析をしておくことをキャリアセンターなどでも言われていると思います。大きな理由のひとつに自分を知るためだということは周知の通りです。
自分を知ることによって、「企業側が求める人物にマッチしているか否か」を明確にすることができるのです。
いくら企業に魅力を感じて志望動機を書いてもそこで働く自分をイメージできていないと訴求力も半減してしまいますよね。
自己分析をする方法のひとつに、生まれてからの出来事を書き出す「自分史」があります。幼い頃から変わらない、自分の根本的な人柄を比較的手軽に知ることができるため、自分の長所・短所がわからないという場合はやってみると良いでしょう。

出典:写真AC

採用担当者が志望動機でチェックしている点とは?