-
楽天みん就
-
楽天みんなのキャンパス
-
楽天ブックス
-
楽天トラベル
履歴書
就職活動の「履歴書」に関する情報が集まるページです。楽天みん就が運営する「キャリマガ」の記事は、専門家が執筆・監修しています。あなたのキャリアを広げる、仕事にかかわる様々な記事コンテンツを随時更新中です!
就職活動での選考では、履歴書の提出が求められます。この履歴書には特記事項がありますが、なにを書いたらいいか分からない就活生も多いのではないでしょうか。履歴書の特記事項を有効に活かせる履歴書の書き方をご紹介します。 履歴書の特記事項ってなに?…
SNSの普及に伴い、個人の発信力に注目が集まるようになりましたが、その影響は採用選考にも及んでいます。ここでは、新たな採用枠であるインフルエンサー採用やSNSのフォロワー数を自己PRにつなげるコツをご紹介します。 そもそも「インフルエンサー採用」っ…
学校やアルバイト先への届出はパソコンやスマートフォンで完結してしまい、印鑑を使う場面は少なかったかもしれません。しかし、社会に出ると印鑑は欠かせないもの。そこで、就活中に印鑑を押す場面や、押し方について紹介します! 就活で印鑑を押す必要があ…
「人は見た目じゃない!」と思いつつも、「やっぱりきれいに写った写真なら書類審査も有利かも…」と考えてしまう方、必見です。就活用の証明写真の「加工」について、やっていいところ、ダメなところを詳しくご紹介していきます! 就活での証明写真はどのよ…
自己分析の際、自分の短所を長所に言い換えられないか考える必要があります。面接官の印象を良くするには長所を上手に伝える必要があるからです。この記事では短所を長所へ言い換えている例を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。 履歴書に自己分析欄…
就職活動は、時期が進むにつれ選考のステージがあがっていき、提出する書類も変化してきます。エントリーシートや履歴書のほかにも、内定をもらうまで用意しておくべき書類があるので、その概要と具体的な準備の仕方を紹介します。 就職活動に必要になる書類…
日系企業では、今でも履歴書の提出が求められることが珍しくありません。しかし履歴書なんてバイト以外で書いたことがない!と不安な就活生も多いはず。特に学歴の欄はフォーマットもなく書き方に戸惑いますよね。今回は初めて正式な履歴書を書く方のために…
2018-06-04 更新 なぜ履歴書で趣味や特技を書かせるのか、採用者の立場で考える 出典:写真AC 数ある履歴書の中から一度会って話を聞いてみようと思わせる 採用選考で提出する書類にはエントリーシートと履歴書があります。人気企業ともなれば数万の書類選考…
就活で使用する履歴書やエントリーシートには証明写真が必要になります。写り方やマナーで印象がガラリとかわる証明写真はどこでどのように撮影すればよいのでしょうか?この記事では、証明写真をキレイに撮るコツと豆知識を解説していきます。 なぜエントリ…
エントリーシート(ES)と履歴書は就活では重要な提出書類となりますが、ESと履歴書には「志望動機」「自己PR」「趣味・特技」等、共通する項目も多いため「同じ内容を書いてよいのかな?」「どう書き分けよう」と悩んでいる方も多いかもしれません。この記事…
就活生にとって志望動機は誰もが苦戦することでしょう。しかし、採用担当者は志望動機を読み、あなたという人物をイメージします。「この人と会ってみたい」と思わせるような魅力的な志望動機の書き方について、例文を交えて紹介します。 志望動機を書く前の…
記載の仕方次第で、就活を進める上であなたの大きなアピール材料となる履歴書。今回は「コミュニケーションスキルがある」などの自分の強みをアピールするための例文などを交え、具体的な記載の仕方をご紹介していきます。 採用担当者の信用を得られる基本情…