株式会社ビッツ

独立系
東京都

― つらぬく技術、つくりだす未来 ―

ITプラスアルファの発想をカタチにして、次世代の当たり前を創っていきます。

「技術だけじゃない、届けたい想いがある。」
身近なものからまだカタチの無いモノまで、独自の技術と発想で社会を支えています。

システムとは無機質なプログラムの集まりではなく、「人の想いをカタチにするもの」だとビッツは考えています。

さらに、システム開発だけが皆さんの仕事ではありません。情報化がますます進んでいく中、これまで以上に企業として成長できるよう『これからのビッツ』も創りあげて欲しいのです。

募集要項・採用フロー

対象卒年 2024年卒
募集職種・分野 ■エンジニア職
プログラマ/システムエンジニア、インフラエンジニア
募集対象 理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、高専生、専門学校生
・2024年3月卒業予定者
・ITに興味があり、意欲的な方
・システムエンジニア・プログラマ・インフラエンジニア志望の方
募集学部・学科 全学部、全学科
募集人数 25名
採用の特徴 オンライン面接あり,プログラミングスキルが活かせる,オンライン説明会あり,IT系資格保持者積極採用,文理不問,プログラミング経験不問
提出書類 ■履歴書(エントリーシート)
■卒業見込証明書
■成績証明書
■採用応募者用同意書
選考方法・採用フロー オンライン面接あり、オンライン説明会あり、文理不問

外部サイトよりエントリー
 ↓
会社説明会
 ↓
エントリーシート提出
 ↓
Web適性検査
 ↓
筆記試験・面接(複数回)
 ↓
内定

待遇

基本給 ※基本給+地域手当+住宅手当が基本月収となります
【基本給】(共通※月給)
◆大学院了          219,860円
◆大学卒           201,000円
◆専門(3年制)卒       193,200円 ※2023年度4月見込
◆短大・高専・専門(2年制)卒 189,400円 ※2023年度4月見込

【地域手当】
◆東京 2,500円
◆仙台 1,500円
◆大阪 2,000円

【住宅手当】(自宅 / 賃貸 / ルームシェア)
◆東京(7,000円 / 29,000円 / 17,500円)
◆仙台(2,500円 / 11,500円 / 11,500円)
◆大阪(2,500円 / 11,500円 / 11,500円)

※2022年度4月実績
諸手当 家族手当(扶養手当)、残業手当(全額支給)、地域手当、住宅手当、交通費(全額支給)、資格手当(情報処理技術者試験・簿記検定・英語検定・TOEICなど)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月) ※他、業績により期末賞与・業績賞与の支給あり(4月)
休日休暇 完全週休2日(土曜、日曜)、祝日、夏季3日、年末年始6日、年間所定休日125日、有給休暇(初年度10日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇・育児休業制度など
待遇・福利厚生・社内制度
保養所、退職金制度、互助会、財形貯蓄制度、
定期健康診断、慶弔見舞制度、資格取得奨励金制度 など
社会保険完備 (健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)

続きを読む

閉じる

勤務地 本社・東京事業所
東北事業所(仙台)
関西事業所(大阪)
※勤務地は本人の希望を考慮します
勤務時間 9:00~17:30
実働7.75時間/1日
昼休み45分
フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分)※コアタイム10:30~15:00
試用期間 3ヶ月
研修の内容
・内定者研修:10月から3月までの間に約4回実施
・新入社員研修:入社後集合研修(ビジネスマナー等)、技術研修を実施(3カ月)
・階層別研修:入社3年目と、主任、係長などの階層別に2日間程度の研修を実施

続きを読む

閉じる

自己啓発支援の内容
・通信教育支援:会社指定の通信講座を受講(受講料は会社負担)
・資格取得支援:スキルアップ補助制度(書籍購入費補助)、資格合格時の祝い金、資格手当の支給

続きを読む

閉じる

メンター制度の内容
・新人研修期間中、先輩や上司が面談にてサポート。随時フォロー

続きを読む

閉じる

社内検定等の制度の内容
・業務の必要に応じて資格取得の推奨。受験料の補助
・情報処理技術者試験の他、各種ベンダー資格等

続きを読む

閉じる

採用データ

採用実績(学校)
■大学
会津大、秋田大、秋田県立大、亜細亜大、石巻専修大、茨城大、岩手大、岩手県立大、愛媛大、大阪大、大阪市立大、大阪学院大、大阪工業大、大阪産業大、大阪電気通信、大阪府立大、大妻女子大、岡山県立大、岡山理科大、学習院大、神奈川工科大、金沢工業大、関西大、関西学院大、関東学院大、北九州市立大、北見工業大、京都産業大、京都女子大、京都橘大、京都大、近畿大、工学院大、甲南大、神戸大、國學院大、国際基督教大、国際武道大、駒澤大、佐賀大、静岡大、城西大、職業能力開発総合大、信州大、摂南大、専修大、大東文化大、高崎経済大、玉川大、千歳科学技術大、千葉大、千葉工業大、中央大、筑波大、帝塚山大、電気通信大、東海大、東京大、東京海洋大、東京経済大、東京工科大、東京工業大、東京情報大、東京女子大、東京電機大、東京農業大、東京農工大、東京理科大、東邦大、東北大、東北学院大、東北工業大、東北職業能力大、東北福祉大、東洋大、獨協大、長崎大、名古屋経済大、奈良大、新潟大、日本大、日本工業大、日本女子大、阪南大、弘前大、福島大、文教大、法政大、北陸先端科学技術大学院大、北海道科学大、宮城大、宮城学院女子大、武庫川女子大、武蔵大、武蔵野大、室蘭工業大、明治大、明治学院大、山形大、横浜市立大、横浜商科大、立正大、立命館大、琉球大、龍谷大、和歌山大、早稲田大 他    

■高専
仙台高等専門、鶴岡工業高等専門 他

■短大
会津大学短期大、岩手県立産業技術短期大、大谷短期大、聖和学園短期大、東海大学短期大、常磐短期大、山形県立産業技術短期大 他

■専門
アレック情報ビジネス学院、宇都宮ビジネス電子専門、大阪情報専門、大原簿記情報公務員専門、神田外語学院、京都コンピュータ学院、国際電子ビジネス専門、駿台電子情報専門、仙台大原簿記情報公務員専門、仙台総合ビジネス公務員専門、東京情報クリエイター工学院専門、東京電子専門、東北コンピュータ専門、東北電子専門、日本工学院専門、日本電子専門、HAL、北海道情報専門、宮城県立白石高等技術専門、盛岡情報ビジネス専門、立志舎 他

続きを読む

閉じる

採用実績(人数) 23名(2022年)
18名(2021年)
18名(2020年)
過去3年間の新卒採用者数 23名(2022年度)
18名(2021年度)
18名(2020年度)
過去3年間の新卒離職者数 1名(2022年度)
0名(2021年度)
3名(2020年度)
過去3年間の新卒
採用者数(男女別)
男14名 女9名(2022年度)
男13名 女5名(2021年度)
男13名 女5名(2020年度)
平均勤続勤務年数 13.3年(2021年実績)
前年度の月平均所定外労働時間の実績 21.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 13日
前年度の育児休業取得対象者数 女2名 男4名 合計6名
前年度の育児休業取得者数(男女別) 女2名 男2名 合計4名
役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合 4.8%(2021年実績)

説明会情報

対象卒年
2024年卒
開催地域
オンライン
開催時期
イベント、合同企業説明会等参加者向け:2月に予定
ナビサイトエントリー者向け:3月上旬より随時開催予定
内容紹介
【説明会について】
・Webセミナーを開催します。
 外部ナビサイトにて順次説明会予約ボックスを公開いたしします。
 ぜひご予約・ご参加をお待ちしております。

備考

こちらに記載の求人情報は2023年1月25日時点の情報です。

お問い合わせ先

■本社・東京事業所
〒141-0031
東京都品川区西五反田8-11-13 五反田マークビル
担当:松本、佐野
TEL:03-3779-2120

■東北事業所
〒980-6016
宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 16F
担当:水上、長瀬
TEL:022-224-5538

■関西事業所
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1-32-11 なにわ筋ファーストビル5F
担当:垣原
TEL:06-6533-5990
採用ページへ
気になる
企業情報 本採用情報 インターン

MY企業リスト

  • 気になるリスト
  • 最近チェックした企業
  • エントリーした企業

楽天みん就に会員登録・ログインすると、これらの便利な機能が使えるようになります。

会員登録・ログイン
気になる
採用ページへ

ご確認ください

楽天みん就に登録しているあなたの卒業(予定)年が、この企業が募集している対象卒年と異なります。 エントリーするには登録情報を修正してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインするとエントリーできます。

気になる企業リストに追加しました

気になる企業リストの追加に失敗しました。
お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。

気になる企業の数が100件を超えました

気になる企業の最大登録件数は100件です。
この企業をリストに追加するには、一部の企業をリストから削除してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインすると気になる機能を利用できます。