ARアドバンストテクノロジ株式会社
独立系
東京都
先進性ある技術を通して、社会の未来発展に貢献する


企業紹介
コンサル×デザイン×テクノロジーの三位一体による事業展開
クラウド技術を基盤とし、ITコンサルからWeb開発、UIUXデザイン、AI・RPA関連の製品開発まで幅広い先進技術に携わっている当社。
自社サービス開発も積極的に展開、2010年から先進のクラウド技術を中核に成長を続け約12年で今期グループ連結88億円、3年後には100億超えが予想される成長企業です。
当社の技術職は…
システム開発・構築を担当するエンジニア職
お客様の課題を分析し解決策を考えるコンサルタント職
システムをより使いやすく表現するデザイナー職
この3職種がチームとなる『三位一体のデザイン先行開発』は他社との差別化された強みの一つです。
大手企業との新規事業開発や大学との先進技術研究などにも積極的で“クラウド×AI”や“クラウド×医療”といった新たな領域にも挑戦中です。
自社サービス開発も積極的に展開、2010年から先進のクラウド技術を中核に成長を続け約12年で今期グループ連結88億円、3年後には100億超えが予想される成長企業です。
当社の技術職は…
システム開発・構築を担当するエンジニア職
お客様の課題を分析し解決策を考えるコンサルタント職
システムをより使いやすく表現するデザイナー職
この3職種がチームとなる『三位一体のデザイン先行開発』は他社との差別化された強みの一つです。
大手企業との新規事業開発や大学との先進技術研究などにも積極的で“クラウド×AI”や“クラウド×医療”といった新たな領域にも挑戦中です。


事業内容
【挑戦】クラウド技術を基盤に先進技術で次なる飛躍を
『クラウド技術』はこれからもっと進化していく技術領域といわれています。ARIは創業からクラウド技術に積極的に関わってきました。現在では多くの社員がクラウド技術に精通し、クラウド技術を基盤に新たな挑戦を行っています。例えばクラウド×AI、クラウド×医療、クラウド×自動化・ロボティクス。その他にも大手メーカーとの新規事業開発や大学との共同研究など活躍の幅を広げています。先進性ある技術に目をつけ、挑戦をしてきたからこそ毎年120%以上の成長をしてきました。大手企業からの転職者も多く、会社の仕組みも大手企業と遜色ない程に整いつつあります。2025年までに売上100億円を目指しています。
企業理念
ARIの普遍的価値観
『先進性ある技術を通して、顧客の問題解決と社員の幸せを創造し社会の未来発展に貢献する』
普遍的価値観(経営理念)に込められた意味
我々ARIグループが存在する意義とその精神は、未来に続く産業と社会の一端として、その発展の歴史に貢献し続けていくことにあります。
その貢献の表し方は次の二つ。
一つ。先達の知識の蓄積を真摯に学び、自ら社会的価値あるサービスの創出に知恵を絞り、常に時代時代に必要とされる先進性ある技術を提供できる集団となることで、顧客(という社会)が抱える悩みを一つ一つ解決(社会的価値創出)し、顧客とそこに関わる人々の発展に尽くしていくこと。
一つ。社員全員がARIグループという働く場を通して、人生の目標を持ち、出会いを得て、学びを重ね、互いの信頼を積み、心が豊かになり、物質的にも豊かになっていくことで社員とその家族が幸せだと実感できる環境を作り上げていくこと。
これらの在り方は、50年先、100年先も変わらない普遍的な価値観として、本グループの性質を表す企業文化の礎として浸透していくものであります。
普遍的価値観(経営理念)に込められた意味
我々ARIグループが存在する意義とその精神は、未来に続く産業と社会の一端として、その発展の歴史に貢献し続けていくことにあります。
その貢献の表し方は次の二つ。
一つ。先達の知識の蓄積を真摯に学び、自ら社会的価値あるサービスの創出に知恵を絞り、常に時代時代に必要とされる先進性ある技術を提供できる集団となることで、顧客(という社会)が抱える悩みを一つ一つ解決(社会的価値創出)し、顧客とそこに関わる人々の発展に尽くしていくこと。
一つ。社員全員がARIグループという働く場を通して、人生の目標を持ち、出会いを得て、学びを重ね、互いの信頼を積み、心が豊かになり、物質的にも豊かになっていくことで社員とその家族が幸せだと実感できる環境を作り上げていくこと。
これらの在り方は、50年先、100年先も変わらない普遍的な価値観として、本グループの性質を表す企業文化の礎として浸透していくものであります。
ビジョン
先進技術を武器に成長を続けるARIが目指す、3つのビジョン
短期:特定のITサービス領域でNo.1となり、顧客に社員に選ばれる100億円企業グループ
特定の分野でNo.1になり、100億円企業グループを目指します。ニッチな領域で1番でなければ、さらに大きな領域で頂点を目指すことはできません。
さらなる飛躍を見据え、まずはここを実現します。なお、この目標については達成間近です。
中期:サービスの優位性と競争力を獲得し、上場基準レベル相当経常利益10%を稼ぐ優良企業
顧客と社員の双方に有益な組織であるために、サービスの質と組織の安定性を両立しなければなりません。
そこで、ARIでは上場基準レベルの優良企業を目指します。売上だけでなく、財務や内部統制の面でも適正化を進め、顧客と社員にこれまで以上の幸せを届けていきます。
長期:特定分野で日本を代表するリーディングカンパニーとして1000億円企業グループ
2035年までに売上1000億円の到達を目指します。しかし、あくまでも現状での目標であり、長期ビジョンが達成される頃には、おそらく次のビジョンを掲げているでしょう。
壮大な夢に思えるかもしれませんが、2035年は決して遠くない未来と考えています。
特定の分野でNo.1になり、100億円企業グループを目指します。ニッチな領域で1番でなければ、さらに大きな領域で頂点を目指すことはできません。
さらなる飛躍を見据え、まずはここを実現します。なお、この目標については達成間近です。
中期:サービスの優位性と競争力を獲得し、上場基準レベル相当経常利益10%を稼ぐ優良企業
顧客と社員の双方に有益な組織であるために、サービスの質と組織の安定性を両立しなければなりません。
そこで、ARIでは上場基準レベルの優良企業を目指します。売上だけでなく、財務や内部統制の面でも適正化を進め、顧客と社員にこれまで以上の幸せを届けていきます。
長期:特定分野で日本を代表するリーディングカンパニーとして1000億円企業グループ
2035年までに売上1000億円の到達を目指します。しかし、あくまでも現状での目標であり、長期ビジョンが達成される頃には、おそらく次のビジョンを掲げているでしょう。
壮大な夢に思えるかもしれませんが、2035年は決して遠くない未来と考えています。
沿革
会社情報
本社所在地 | 東京都 |
---|---|
事業所所在地 | 大阪府,愛知県 |
従業員数 | 社員425名 グループ社員計476名 (2022年8月末現在) |
株式公開状況 | 非上場 |
売上高 | 約88億円(2022年8月期) |
グループ・関連会社 | 株式会社エーティーエス |
主要取引先 | ■公共・公益 国立研究開発法人 国立環境研究所 ■銀行・保険・信販 株式会社クレディセゾン 損害保険ジャパン株式会社 グループ各社 チューリッヒ保険会社 株式会社三菱UFJ銀行 ■情報通信・IT・シンクタンク 株式会社NTTデータ グループ各社 株式会社NTTドコモ グループ各社 KDDI株式会社 日本アイ・ビー・エム株式会社 グループ各社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 関電システムソリューションズ株式会社 シスコシステムズ合同会社 日鉄ソリューションズ株式会社 TIS株式会社 株式会社東芝 グループ各社 日本オラクル株式会社 日本電気株式会社 グループ会社 日本ヒューレット・パッカード株式会社 日本ユニシス株式会社 グループ各社 株式会社野村総合研究所 株式会社日立製作所 グループ各社 富士通株式会社 グループ各社 ■ネット・サービス 株式会社ディー・エヌ・エー 楽天株式会社 株式会社Plan・Do・See ■メディア・出版 一般社団法人共同通信社 グループ各社 株式会社テレビ朝日 グループ各社 株式会社テレビ東京 グループ各社 凸版印刷株式会社 株式会社日刊スポーツ新聞社 株式会社リクルートホールディングス グループ各社 ■精密・製造・医療 カールツァイス株式会社 川崎重工業株式会社 グループ各社 コニカミノルタ株式会社 株式会社島津製作所 富士フイルム株式会社 グループ各社 本田技研工業株式会社 マルホ株式会社 三菱電機株式会社 グループ各社 ■商社・運輸・エネルギー 伊藤忠商事株式会社 グループ各社 関西電力株式会社 グループ各社 双日株式会社 グループ各社 日本貨物鉄道株式会社 日本郵船株式会社 グループ各社 東日本旅客鉄道株式会社 グループ各社 上記の他、不動産・アパレル・ゲーム・ホテル・スポーツ・インテリア・音楽・食品など業界問わずお取引多数。同業界(IT大手)とのお取引もございます。 |
現在エントリーを受け付けていません。