就活日記 > みん就ITナビ > さくら情報システム株式会社 > 本採用情報
さくら情報システム株式会社
SIer(ユーザー系:金融)
東京都
挑まなきゃ、超えられない。

さくら情報システムは、設立以来、三井住友銀行やSMBCグループ各社、金融機関におけるシステム開発・保守・運用で実績を重ねてきました。強みは、安心・安全なシステム開発・保守・運用といったセキュリティ面のノウハウと、自社製品にとらわれない柔軟性です。お客様の事業特性、企業カルチャーに合った技術やサービスの組み合わせを提案し、独自の価値を生み出してきました。
お客様のニーズは、業務の効率化やコストダウンにとどまりません。お客様のビジネス構造の変化に、技術やサービスをどう活用できるのか。お客様の共創パートナーとして、ともに考え、成長していく姿勢が重要です。
変化を楽しみ、自ら課題設定し解決策を考え実行できる人、金融機関の実績をはじめとした“安定基盤”を活用し、そこに新しい考えを掛け合わせることを面白がれる人。そんなマインドの方に、ぜひお会いしたいと考えています。
お客様のニーズは、業務の効率化やコストダウンにとどまりません。お客様のビジネス構造の変化に、技術やサービスをどう活用できるのか。お客様の共創パートナーとして、ともに考え、成長していく姿勢が重要です。
変化を楽しみ、自ら課題設定し解決策を考え実行できる人、金融機関の実績をはじめとした“安定基盤”を活用し、そこに新しい考えを掛け合わせることを面白がれる人。そんなマインドの方に、ぜひお会いしたいと考えています。
募集要項・採用フロー
対象卒年 | 2024年卒 |
---|---|
募集職種・分野 | システムエンジニア |
募集対象 | 大学、大学院卒業見込みの方(文理不問) 2023年4月~2024年3月までに大学を卒業の方 ※長期のキャリア形成を図るため、 1.大学卒業時25歳まで 2.大学院修了時27歳まで |
募集学部・学科 | 全学部(文理不問) |
募集人数 | 50名 |
採用の特徴 | オンライン面接あり,プログラミングスキルが活かせる,オンライン説明会あり,IT系資格保持者積極採用,文理不問,プログラミング経験不問 |
提出書類 | ・履修履歴登録 ・エントリーシート ・製作物プレゼン資料A4 1枚(テクニカルコースのみ) |
選考方法・採用フロー | 2つの選考コースをご用意しております。 ■テクニカルコース 学生時代にITについて勉強しており、技術力を既に持っている方、 そしてその技術力を自分の強みとしてアピールしたい方向けのコースです。 プログラムにかけてきた経験を評価させていただきます。 ■アクティブコース 選考を通じて当社の価値観を知り、SEとして働くイメージを描いた上で入社したい、 という方向けのコースです。 さくらとの相性を見極め判断するために、何度でも参加できる社員交流会をご用意しております。 【事前準備】 MyPage登録、企業動画視聴、コース選択 ↓ 【一次選考】※合否 適性検査受検&履修履歴登録 テクニカルコースは上記に加えてtrack受検 ↓ 【さくらコレクション】 先輩社員との座談会(テクニカルコースは任意参加) ↓ 【さくら塾】 採用担当者との面談(最終面接の準備を一緒に行います) ↓ 【最終選考】※合否 テクニカルコース:面接&製作物プレゼン アクティブコース:面接&アルゴリズム理解度check ※合否が出るのは一次選考と最終面接のみ。 面接は1回、最短2週間で内定が出るスピード選考です。 |
待遇
基本給 | 【大学院(修士)了】 月給22万5,500円(一律昼食手当5,500円を含む) 【大学卒】 月給21万5,500円(一律昼食手当5,500円を含む) ※時間外勤務手当は全額支給します |
---|---|
諸手当 | 【定例外給与】 時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、在宅勤務手当、通勤交通費手当(全額支給) 等 【補助金】 昼食費補助金、持株会奨励金、財形奨励金 等 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 年間休日125日 完全週休2日制(土日)、祝日、年末・年始、年次有給休暇(16~20日) ホリデーナイン休暇(前後土日含み9連休を有給休暇使用にて取得可) スマイル休暇(2ヵ月に1日以上の有給取得を推奨) イクメン休暇(男性社員の育児参加、男女共同参画意識の醸成を推奨するための特別休暇) 孫イク休暇(ワークライフバランスの充実を図るための特別休暇) 慶弔休暇、特別休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 | |
勤務地 | 東京、大阪 |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※コアタイムなしのスーパーフレックス |
試用期間 | 3ヵ月 |
研修の内容 | |
自己啓発支援の内容 | |
メンター制度の内容 | |
キャリアコンサルティング制度の内容 | |
社内検定等の制度の内容 |
採用データ
採用実績(学校) | |
---|---|
採用実績(人数) | 28名(2022年度入社) |
平均年齢 | 42.4歳(2022年度実績) |
過去3年間の新卒採用者数 | 28名 2022年度 23名 2021年度 23名 2020年度 |
過去3年間の新卒離職者数 | 0名 2022年度 3名 2021年度 0名 2020年度 |
過去3年間の新卒
採用者数(男女別) |
男性13名 女性15名 2022年度 男性10名 女性13名 2021年度 男性16名 女性7名 2020年度 |
平均勤続勤務年数 | 18.0年(2022年3月末時点) |
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 10時間44分 ※1か月の法定労働時間超過分+休日勤務分の時間 |
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 13.4日 |
前年度の育児休業取得対象者数 | 女性:5名 男性:13名 |
前年度の育児休業取得者数(男女別) | 女性:5名 男性:4名 |
役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合 | 9%(2022年実績) |
説明会情報
- 対象卒年
- 2024年卒
- 開催地域
- オンライン
- 開催時期
- 当社は説明会は開催しておりません。説明会の代わりにYouTubeにて企業動画をご用意しております。
- 内容紹介
- 説明会の代わりにYouTubeにて企業動画をご用意しております。マイページよりご覧いただけます。
・会社紹介映像
・仕事紹介映像
・一言インタビュー映像
・オフィス紹介映像
備考
こちらに記載の求人情報は2022年12月7日時点の情報です。
お問い合わせ先
さくら情報システム株式会社 人事部新卒採用担当
〒108-8650 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
HPアドレス:https://www.sakura-is.co.jp/
E-mail:sis_saiyo@sakura-is.co.jp
〒108-8650 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
HPアドレス:https://www.sakura-is.co.jp/
E-mail:sis_saiyo@sakura-is.co.jp
採用ページへ