就活日記 > みん就ITナビ > さくら情報システム株式会社

さくら情報システム株式会社

SIer(ユーザー系:金融)
東京都

お客さまに寄り添いながら、変化する企業ニーズに対応していく

さくら情報システム株式会社の募集情報画像1 さくら情報システム株式会社の募集情報画像2

企業紹介

「信頼」×「安心」×「まじめ」×「誠実」×「挑戦」
Daigasグループ、SMBCグループの中核として、システムコンサルティングから開発、保守・運用までを一貫して手掛けているSIerです。
設立から50年、長年培ってきたセキュアなシステム構築力を活かし、経済や社会の発展に不可欠なインフラ構築の一翼を担ってきました。日々の生活を支える大切な仕事を確実に、そして責任感を持ってやり遂げることによって得られた経験やスキルは、私たちの貴重な財産であり、強みでもあります。
時代と共に変化していくお客さまのビジネス構造やニーズを理解し、「もっとお客さまに寄り添う」ことを大切にしています。お客さまと緊密なコミュニケーションを図りながら、お客さまの現場を知り業務を理解するとともに、お客さまと新たなアイデアを出し合い、最適なシステムを提案できる、お客さまとの「共創」パートナーを目指しています。
また、クラウドやAIなどの技術開発にも注力し、新しい時代に相応しいシステムやサービスの提案にもチャレンジし、どんどん進化し続けていきます。

事業内容

さくら情報システムには、サービスソリューション事業・SI(システムインテグレーション)事業の大きな2軸の事業があります。

■サービスソリューション事業
会計、人事給与、業務ソリューションを手掛け、お客様のバックオフィス業務の全プロセスにおける課題解決を目指しています。
業務の効率化やコストダウンはもちろん、私たちがサポートすることで事業成長に向けた機会をどう生み出せるのか。求められたサービス提供にとどまらず、現場の困りごとに先回りして解決策をご提案できるように心がけています。


■システムインテグレーション事業
SI事業では創業以来、三井住友銀行やSMBCグループ各社、金融機関での勘定系システムの構築・運用をはじめ、エネルギー事業におけるシステム開発業務にも従事。社会インフラ構築に貢献してきました。
現在は大手メーカー、Webサービス企業などさまざまな業界で基幹システムの保守運用を手掛けています。DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するプロジェクトも立ち上がっており、業界を横断したノウハウの共有も進んでいます。

企業理念

さくら情報システムは、お客さまにとって価値のある「技術」と「サービス」の提供を通じて社会に貢献し、お客さまと共に発展することをミッションとしております。

お客さまの良きパートナーとして、価値のある「技術」と「サービス」を提供することで、お客さまのビジネスの進化をサポートしていく会社です。お客様のビジネスは社会や暮らしの全般を支えており、当社がお客さまのビジネスを支援することが社会への貢献に繋がっていきます。

沿革

1972年03月 太陽コンピューターサービス(株)設立
(1992年4月さくらコンピューターサービス(株)に社名変更)
1972年11月 三井銀ソフトウェアサービス(株)設立
(1992年4月さくらソフトウェアサービス(株)に社名変更)
1975年12月 日本情報センター協会(現(社)情報サービス産業協会(JISA))に加入
1994年04月 さくらソフトウェアサービス(株)とさくらコンピューターサービス(株)が
が合併し、さくら情報システム(株)発足
2003年03月 ISMS認証基準(Ver2.0)取得
2004年06月 「プライバシーマーク制度」に基づく認証取得(以降、認証継続)
2006年10月 ISMS認証基準Ver.2.0からISO/IEC 27001:2005へ移行
2008年04月 (株)オージス総研との業務・資本提携拡大
2008年06月 東京都「地球温暖化対策計画書制度」において目黒区事業所が表彰受賞
2008年11月 「ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度」に基づく認定(HRAサービス)
2015年03月 ISMS認証基準ISO/IEC 27001:2005からISO/IEC 27001:2013へ移行
2020年01月 総務省関東綜合通信局 代理店届出番号(電気通信事業所):第C1917179 号を取得
2021年11月 「PCI DSS」Ver.3.2.1の12要件のうち、物理的なセキュリティに関する「要件9」「要件12」の認証取得(東京第1データセンターにおけるハウジングサービス(オプションサービスを除く))

続きを読む

閉じる

採⽤に関するよくあるご質問

Q1.勤務地はどのようになっていますか。転勤はありますか。
A1.本社(港区白金高輪)のほか、大阪支店、大阪支店野田オフィス、目黒事業所、深川事業所があります。また、お客様先常駐があります。(お客様先のほとんどは首都圏か大阪となっております)。転勤はありますが、多くない環境です。
Q2.配属はどのように決まるのですか。
A2.ご本人の適性を見て配属を決定します。
Q3.5daysハッカソンISでは、プログラミング等の経験は必須ですか。
A3.未経験では難しいと考えております。 何かしらの言語を習得してプログラミングの経験がある方や、Web言語(HTML、JavaScript)など触ったことがある方、等が望ましいです。
必要な技術や能力としては、基本的なプログラミング(数値、文字列操作、メソッド呼び出し)ができること、ライブラリの使い方がわかるレベルでしたら、大丈夫です。
また、本ハッカソンではJavaScript(Next.js)を利用しますので、宿題として使い方をインプットできる資料を事前にお伝えするので、読み込んで参加していただきます。
Q4.5daysハッカソンISに参加するとどんな力が身に付きますか。
A4.チームでアイデアを提案して課題解決に取組みますので、以下の力が身につくと考えています。
・課題を発見/解決する力
・チームでコミュニケーションをとる力
・チームで開発をする力
・発表によるプレゼンテーション力
Q5.1dayプログラムは未経験でも参加できますか。
A5.文理問わず、IT未経験の方大歓迎のプログラム内容となっております。
SEの仕事ってこんな力が必要なんだ!
SEの仕事のこういうところが楽しい、自分に合っている!などなど、
まずは業界研究入門編として、
当社の1day仕事体験を通して、IT業界・SEのお仕事を体感してみてください!
会社情報
本社所在地 東京都
事業所所在地 東京都,大阪府
従業員数 約1,120名 ※2022年3月時点
株式公開状況 非上場
売上高 202億円(2022年3月期)
グループ・関連会社 株式会社オージス総研
株式会社三井住友銀行
エスアイエス・テクノサービス株式会社
株式会社JOE
Sakura System Service Pte.Ltd.
主要取引先 大阪ガス株式会社
株式会社三井住友銀行及びグループ会社
三井不動産株式会社
ネオファースト生命保険株式会社
第一生命ホールディングス株式会社
株式会社新生銀行
日本製紙株式会社
など多数
採用ページへ
気になる
企業情報 本採用情報 インターン

MY企業リスト

  • 気になるリスト
  • 最近チェックした企業
  • エントリーした企業

楽天みん就に会員登録・ログインすると、これらの便利な機能が使えるようになります。

会員登録・ログイン
気になる
採用ページへ

ご確認ください

楽天みん就に登録しているあなたの卒業(予定)年が、この企業が募集している対象卒年と異なります。 エントリーするには登録情報を修正してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインするとエントリーできます。

気になる企業リストに追加しました

気になる企業リストの追加に失敗しました。
お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。

気になる企業の数が100件を超えました

気になる企業の最大登録件数は100件です。
この企業をリストに追加するには、一部の企業をリストから削除してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインすると気になる機能を利用できます。