就活日記 > みん就ITナビ > 株式会社KSK

株式会社KSK

独立系
東京都

日本の技術をチームで支える

株式会社KSKの募集情報画像1 株式会社KSKの募集情報画像2

企業紹介

~究極の品質とプレミアムサービスでイノベーションを支えます~
現在の当社を取り巻く環境は、IoTやAI、5G等の急速な技術革新によりその変革のスピードが加速するとともに、ITを活用する時代からITがビジネスを牽引する時代へと、その全体像が大きく変容しつつあります。この様な環境変化の中、当社ではお客様の新たな技術的ニーズにお応えすべく社内の教育研修機関である「KSKカレッジ」の体制・機能を一層充実させ、一人ひとりの社員の技術力と人間力の更なる向上に注力しております。また、当社の強みの一つである現場力の更なる強化に向け全社一丸となって「品質向上運動」を展開する他、お客様に感動をお届けできるようなサービスの提供を目指した「CS向上運動」に長年取り組み、お客様満足度の向上に努めております。
株式会社KSKの募集情報サブ画像1 株式会社KSKの募集情報サブ画像2

事業内容

ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークの3本柱で社会に貢献
独立系の会社で、大きな3つの事業(ハードウエア、ソフトウエア、ネットワーク)を行っています。

■システムコア事業(ハードウェア)
 システムLSIを中心とする半導体設計業務
 組み込みソフトウェア開発
 サーバのハードウェア設計業務など

■ITソリューション事業(ソフトウェア)
 主要IT企業への各種システムの受託開発およびSE支援
 住宅建設、モバイルWebなど業界特化ソリューションの提供
 コンサルティングからシステムの開発

■ネットワークサービス事業(ネットワーク)
 インフラ構築
 ネットワークシステムの設計、構築から運用保守など

沿革

1974年 5月 サンユウ商事株式会社として東京都千代田区に資本金100万円で創立
1979年 1月 商号を「国際システム株式会社」に変更。本店を東京都港区に移転
事業目的を電子機器システムの設計、製作、コンサルタント、販売管理に変更
1983年 7月 資本金を8,000万円に増資
1984年 1月 本店を東京都新宿区に移転
1984年 7月 資本金を1億2,500万円に増資
1986年 3月 東京都稲城市に東京技術センターを開設
1990年 12月 社団法人日本証券業協会(現東証スタンダード)に店頭登録。資本金を14億1,315万円に増資
1993年 4月 熊本県熊本市に熊本営業所を開設
1994年 6月 本店を東京都稲城市に移転
1997年 10月 株式会社東京フアシリティズを合併
1997年 12月 資本金を14億3,715万円に増資
1999年 11月 株式会社KSKデータを設立
2000年 2月 ISO14001を認証取得(本社/東京技術センター)
2000年 12月 株式会社KSKテクノサポートを設立
2001年 1月 アルファベティックアクション株式会社を子会社化
資本金を14億4,846万円に増資
2001年 10月 埼玉県さいたま市にさいたま技術センターを開設
2002年 8月 東京都千代田区に日本橋技術センターを開設
2004年 2月 神奈川県川崎市に川崎技術センターを開設
2004年 3月 ISO9001を認証取得
株式会社フレックス・ファームに資本参加し、子会社化
2004年 4月 静岡県浜松市に浜松分室を開設 (現 浜松技術センター)
2004年 10月 商号を「株式会社KSK」に変更
株式会社フレックス・ファームを合併
東京都渋谷区に新宿技術センターを開設
2004年 11月 プライバシーマークを認証取得
2005年 9月 株式会社KSK九州を設立
2006年 5月 大阪府大阪市に関西支社を開設(現 関西分室)
2008年 10月 株式会社KSKアルパを合併
2009年 3月 ISO27001を認証取得
2013年 1月 愛知県刈谷市に刈谷分室を開設
2017年 2月 健康経営優良法人2017「ホワイト500」認定
2018年 2月 健康経営優良法人2018「ホワイト500」2年連続で認定
2019年 2月 「健康経営銘柄」に選定
健康経営優良法人2019「ホワイト500」3年連続で認定
2020年 2月 「健康経営銘柄」に2年連続で選定
健康経営優良法人2020「ホワイト500」4年連続で認定
2021年 3月 「健康経営銘柄」に3年連続で選定
健康経営優良法人2021「ホワイト500」5年連続で認定
2022年 3月 「健康経営銘柄」に4年連続で選定
健康経営優良法人2022「ホワイト500」6年連続で認定

続きを読む

閉じる

採⽤に関するよくあるご質問

Q1.配属はどうやって決まりますか?
A1.3次試験時に配属希望を聞きます。学生時代に学んできたこと、会社の方針・事業戦略を勘案し、最終決定していきます。
Q2.入社前に何か勉強しておくことはありますか?
A2.内定者には入社前に課題をやって頂きますのでまずはそちらに注力して下さい。
今年度の課題 → 「Excel課題、ITパスポート取得、動画学習、タイピング学習」
※内定式後の11月~3月、月に1度オンラインセミナー実施
Q3.新人研修期間はどのくらいですか?
A3.4月~8月の5ヶ月間です。以降は、各事業部でOJT担当とアソシエイトがサポートします。
Q4.残業時間はどのくらいですか?
A4.2021年度実績:約17.4時間
Q5.社員の女性比率を教えてください。
A5.事業部によって比率は異なりますが、全社で23.7%です。(2021年3月末時点) 
30才以下の女性の比率は34%となっていて、活躍している若手女性が増えています。
会社情報
本社所在地 東京都
事業所所在地 東京都,神奈川県,埼玉県
従業員数 2,273名(連結)※2022年3月末現在
株式公開状況 上場
売上高 186.2億円(連結)※2022年3月末現在
グループ・関連会社 株式会社KSKテクノサポート
株式会社KSK九州
採用ページへ
気になる
企業情報 本採用情報 インターン

MY企業リスト

  • 気になるリスト
  • 最近チェックした企業
  • エントリーした企業

楽天みん就に会員登録・ログインすると、これらの便利な機能が使えるようになります。

会員登録・ログイン
気になる
採用ページへ

ご確認ください

楽天みん就に登録しているあなたの卒業(予定)年が、この企業が募集している対象卒年と異なります。 エントリーするには登録情報を修正してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインするとエントリーできます。

気になる企業リストに追加しました

気になる企業リストの追加に失敗しました。
お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。

気になる企業の数が100件を超えました

気になる企業の最大登録件数は100件です。
この企業をリストに追加するには、一部の企業をリストから削除してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインすると気になる機能を利用できます。