SOMPOシステムズ株式会社
SIer(ユーザー系:金融)
東京都
SOMPOHDをICT・デジタル技術で支える戦略的IT企業


企業紹介
損害保険ジャパン社を中心とするSOMPOホールディングスグループのシステム開発会社として、保険契約の管理システムや代理店向けの保険事務システムを企画・開発し、また、サーバなどの機器導入や管理、ネットワークの構築・運営、さらにはユーザーサポートに至る、あらゆる局面に事業を展開しています。
業界大手のビッグプロジェクトに携わり、システムの立場からビジネスデザインにも積極的に提言していく仕事は、いつも喜びとやりがいに溢れています。
また、社員が主役と考えるオープンで風通しの良い職場環境、充実した研修制度・福利厚生があります。
■研修制度・キャリア形成
入社後はすぐに導入研修、基礎研修、IT基礎技術研修、プロジェクト活動のステップを踏み、プロフェッショナルへのステップアップを図ります。
リーダーと面談を行い、今の自分とのギャップをなくすために必要な業務経験・目指すべき資格取得などを明らかにし、リーダーがしっかりと支援します。
■福利厚生
「結婚・出産しても好きなこの仕事を続けたい!」といった社員の想いに応えるため、産育休制度はもちろんのこと、時短勤務制度やテレワーク制度の活用が可能です。
業界大手のビッグプロジェクトに携わり、システムの立場からビジネスデザインにも積極的に提言していく仕事は、いつも喜びとやりがいに溢れています。
また、社員が主役と考えるオープンで風通しの良い職場環境、充実した研修制度・福利厚生があります。
■研修制度・キャリア形成
入社後はすぐに導入研修、基礎研修、IT基礎技術研修、プロジェクト活動のステップを踏み、プロフェッショナルへのステップアップを図ります。
リーダーと面談を行い、今の自分とのギャップをなくすために必要な業務経験・目指すべき資格取得などを明らかにし、リーダーがしっかりと支援します。
■福利厚生
「結婚・出産しても好きなこの仕事を続けたい!」といった社員の想いに応えるため、産育休制度はもちろんのこと、時短勤務制度やテレワーク制度の活用が可能です。


事業内容
損害保険ジャパン、SOMPOひまわり生命、セゾン自動車等、SOMPOグループの情報システムを担当
<主な業務内容>
■企画
■コンサルティング・提案
■要件定義・設計・開発
■システム保守
■システム運用
■未来革新プロジェクトへの参画
国内の主要な金融機関に先駆けて、損害保険ジャパンの基幹系システムの約8割をオープン系システムに刷新するプロジェクトを当社が中心となって担当。
およそ1,500億円もの予算を投資し、外部接続性の高いシステムを構築し、よりスピード感をもった開発を行えるようになることで、付加価値の高いコア業務領域の拡大、新たなビジネスの創出を目指す。
<主な業務内容>
■企画
■コンサルティング・提案
■要件定義・設計・開発
■システム保守
■システム運用
■未来革新プロジェクトへの参画
国内の主要な金融機関に先駆けて、損害保険ジャパンの基幹系システムの約8割をオープン系システムに刷新するプロジェクトを当社が中心となって担当。
およそ1,500億円もの予算を投資し、外部接続性の高いシステムを構築し、よりスピード感をもった開発を行えるようになることで、付加価値の高いコア業務領域の拡大、新たなビジネスの創出を目指す。
沿革
採⽤に関するよくあるご質問
Q1.文系学部でプログラムの知識がありません。SEとして働くことはできますか?
A1.当社では、約半年間にわたる充実した導入研修とOJLで、じっくりと着実に、仕事に必要な基礎固めをしていただけますので、プログラム未経験の方でもご活躍いただいております。
技術力だけではなくビジネススキルやヒューマンスキルを問われる場面もあります。一人ひとりが、個性を生かして自分らしく働ける仕事であり、文系/理系といった画一的な見方から、心配される必要は全くありません。
直近3年間の新卒採用実績では、文系出身者/理系出身者の割合はほぼ半数となっています。
技術力だけではなくビジネススキルやヒューマンスキルを問われる場面もあります。一人ひとりが、個性を生かして自分らしく働ける仕事であり、文系/理系といった画一的な見方から、心配される必要は全くありません。
直近3年間の新卒採用実績では、文系出身者/理系出身者の割合はほぼ半数となっています。
Q2.子育てと仕事が両立できるような制度はありますか?
A2.産前産後休暇制度、育児休業制度等に加え、当社では、お子さんが高校を卒業するまでの間、一日の就業時間を最短4時間に設定できる、短時間勤務制度や、8時~16時で働く(通常9時~17時)シフト勤務制度があります。
例えば、短時間勤務制度を利用して、10時に出社して午後3時に退社し、空いた時間で子どもを園に送り迎えする、といった形で活用できます。
結婚後も、また「お母さん」になっても、身につけたスキルやノウハウを発揮して活躍するメンバーが多数、在籍しています。
例えば、短時間勤務制度を利用して、10時に出社して午後3時に退社し、空いた時間で子どもを園に送り迎えする、といった形で活用できます。
結婚後も、また「お母さん」になっても、身につけたスキルやノウハウを発揮して活躍するメンバーが多数、在籍しています。
Q3.退職金制度はありますか?
A3.従業員のために事業主が掛金を拠出し、将来、年金などで受け取る制度です。
掛金を従業員が自己責任のもとに運用し、その実績次第で受け取る金額が変わるところが特徴であり、日本版401kやDC(Defined Contribution)とも呼ばれています。
グループ会社である、損保ジャパンDC証券のサポートを受けて運営しています。資産運用に関する基礎知識や、リスク/リターンの考え方についての講習会が実施され、金融商品の各種情報提供や、運用状況のレポートなどが行われます。
掛金を従業員が自己責任のもとに運用し、その実績次第で受け取る金額が変わるところが特徴であり、日本版401kやDC(Defined Contribution)とも呼ばれています。
グループ会社である、損保ジャパンDC証券のサポートを受けて運営しています。資産運用に関する基礎知識や、リスク/リターンの考え方についての講習会が実施され、金融商品の各種情報提供や、運用状況のレポートなどが行われます。
Q4.説明会に出席しなくても、選考に進むことはできますか?
A4.会社説明会の参加は必須となります。
当社のことを良く理解していただいた上で選考に応募いただくこととしています。
当社のことを良く理解していただいた上で選考に応募いただくこととしています。
Q5.勤務時の服装規定はありますか?
A5.服装の規定はなく、カジュアルな服装で勤務可能です。
ただし、来客等TPOを考慮する必要はあります。
ただし、来客等TPOを考慮する必要はあります。
会社情報
本社所在地 | 東京都 |
---|---|
事業所所在地 | 東京都 |
従業員数 | 1,662名(男性:1,083名 女性:579名/2022年4月現在) |
株式公開状況 | 非上場 |
主要取引先 | 損害保険ジャパン株式会社 セゾン自動車火災保険株式会社 SOMPOひまわり生命保険株式会社 他 SOMPOグループ関連会社 |
採用ページへ