リコーITソリューションズ株式会社

SIer(メーカー系)
神奈川県

世界の「はたらく」にITを

リコーITソリューションズ株式会社の本採用情報画像1
リコーITソリューションズが描くSE像は、個々人が得意分野を持つプロフェッショナルであることです。SEにはプログラマ、アーキテクト、プロジェクトマネージャ、コンサルタントなど様々な分野があります。

弊社では充実の教育制度と個人のキャリアビジョンに応じて様々なキャリアがあり、多彩な教育プログラムを用意し一人一人の専門性を深めるとともに、幅広いスキルを身に付けるキャリアパスを整えています。そのため、常に前向きにプラス思考で何事にも取組み、IT業界における様々な知識や技術を積極的に身につけたい向上心のある方、そして、プロフェッショナルを目指したい方のご応募を待っています。
・世界のマーケットに向けて、リコーブランドの価値をさらに高め、より革新的なソリューションを提供しつづけるため、常に前向きにプラス思考で何事にも取組み、IT業界における様々な知識や技術を積極的に身につけたい向上心のある方、そして、プロフェッショナルを目指したい方のご応募を待っています。

募集要項・採用フロー

対象卒年 2023年卒,2024年卒
募集職種・分野 システムエンジニア
募集対象 大学院生
学部生
高専専攻科生
高専本科生
募集学部・学科 全学部、全学科
募集人数 全国で40名前後
採用の特徴 オンライン面接あり,プログラミングスキルが活かせる,オンライン説明会あり,文理不問,プログラミング経験不問
提出書類 ■履歴書
■卒業見込み証明書
■(修士、博士の方)卒業証明書
■成績証明書
選考方法・採用フロー マイページよりエントリー
 ↓
イベントなどへのご参加
 ↓
書類選考(履歴書、Web適性検査)
 ↓
ジョブマッチング面談(2~3回)
 ↓
合格

待遇

基本給 2022年4月初任給実績
 ・首都圏勤務 (学部卒・高専(専攻)卒)月給225,000円(修士了)月給237,000円(高専(本科)卒)月給205,000円(博士了)月給250,000円
 ・拠点勤務  (学部卒・高専(専攻)卒)月給206,000円(修士了)月給218,000円(高専(本科)卒)月給189,000円(博士了)月給231,000円
 ※2023年度の初任給は現時点では未定です。
 ※初任給はエリアによって金額が異なります。
諸手当 通勤手当(全額支給)、住宅補助(若年時、一定条件を満たす場合)、時間外勤務手当(全額)、その他各種手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
※年間休日125日 (2022年度実績)
年次有給休暇(日・半日単位・時間単位)、各種特別休暇、フォーシーズン休暇、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度
社会保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、持株会、財形、共済会、産前産後・育児・介護休業、慶弔・災害見舞金ほか

続きを読む

閉じる

勤務地 本社(横浜)、北海道(札幌、北見)、秋田、石川(金沢)、鳥取、鹿児島 : 計7拠点
選考時にご希望の勤務地について相談いたします
勤務時間 9:00‐17:30
※フレックスタイム制度あり
研修の内容
新入社員教育プログラム
社会人1年目としてバランスのとれた人材を育成するため、
ビジネスパーソンとしての基本を身につけるとともに、
基礎を重視した技術教育でスキルアップを目指すことが目的です。
・社会人基礎(ビジネスベーシック/会社諸制度/CSR・知財/業務システム/ファシリテーション/ドキュメンテーション/ソリューションビジネス部門/プレゼンテーション)
・SE専門教育(コンピュータ基礎/データベース基礎/ネットワーク基礎/アルゴリズム/品質管理基礎/プログラミング基礎・応用(Java・C言語)/Webアプリケーション/プログラミング基礎)
・技術強化フォロー研修
・コーチャー制度(OJT)

続きを読む

閉じる

自己啓発支援の内容
・e-Learningによる自己学習支援
・会社指定の資格取得奨励金支給制度有り
※自己学習時間を、勤務時間に年60時間とれるよう促進しています。

続きを読む

閉じる

メンター制度の内容
先輩社員をメンターとする新入社員OJT制度有り

続きを読む

閉じる

社内検定等の制度の内容
弊社のプロフェッショナル認定制度は情報処理学会によるCITP企業認定を取得しております。
リコーITソリューションズでプロフェッショナル認定されると自動的に、「認定情報技術者(CITP)」であると認められ、グローバルな上位技術者になれるという制度です。
日本国内でこの認証が取れている企業は2022年現在、6社しかありません。

プロフェッショナル認定はCITPのレベルに合わせて7段階が設定されており、
4~7のレベルにおいて社内の認定審査(書類、プレゼン)を経て取得します。
また、認定は3年ごとに更新がありますので、継続的にレベルに相当する業務ができているか考えながら日々のお仕事へも取り組むことができ、新人時代が終わってからのスキルアップの目標立てもしやすくなっています。

続きを読む

閉じる

採用データ

採用実績(学校)
■大学
横浜国立大学、横浜市立大学、筑波大学、千葉大学、埼玉大学、青山学院大学、中央大学、明治大学、立教大学、法政大学、早稲田大学、慶應義塾大学、茨城大学、宇都宮大学、岡山大学、会津大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、岩手大学、岐阜大学、京都大学、金沢大学、金沢工業大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学、群馬大学、公立はこだて未来大学、広島大学、弘前大学、国際基督教大学、山形大学、山口大学、鹿児島大学、室蘭工業大学、芝浦工業大学、東京都立大学大学、秋田大学、秋田県立大学、小樽商科大学、上智大学、信州大学、新潟大学、神戸大学、成蹊大学、静岡大学、大阪大学、大分大学、鳥取大学、津田塾大学、電気通信大学、島根大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、徳島大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、富山大学、富山県立大学、福井大学、北海道大学、北見工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、名古屋工業大学、立命館大学、
■高等専門学校
石川工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校

続きを読む

閉じる

採用実績(人数) 38名(2022年度)
平均年齢 42.4歳(2022年3月)
過去3年間の新卒採用者数 38名 2022年度
33名 2021年度
35名 2020年度
過去3年間の新卒離職者数 0名 2022年度
0名 2021年度
3名 2020年度
過去3年間の新卒
採用者数(男女別)
男26名 女12名 2022年度
男26名 女7名  2021年度
男26名 女9名 2020年度
前年度の月平均所定外労働時間の実績 10.12時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 13.92日
前年度の育児休業取得対象者数 16名
前年度の育児休業取得者数(男女別) 女性4名
男性12名

説明会情報

対象卒年
2023年卒,2024年卒
開催地域
オンライン
開催時期
2月初旬ごろを予定しております。随時マイページよりご案内いたします
内容紹介
当社をよりよく知っていただくことを目的として、「会社見学会」を行っています。会社概要や選考情報だけでなく、先輩社員の話を聞いていただく時間や、オフィス内を見学できる時間(社内で開催する場合)を設けています。実際に行っている業務の説明や、学生の皆さんが抱いている「不安・疑問」を解消していただけるよう、皆さんの質問にお答えします。説明会の所要時間は2時間程度を予定しています。

備考

こちらに記載の求人情報は2022年11月30日時点の情報です。

お問い合わせ先

リコーITソリューションズ株式会社 経営企画本部 人事部
〒224-0035 神奈川県横浜市都筑区新栄町16-1
採用HP:https://www.jrits.co.jp/recruit/landing/
Email:zjc_recruit_rits@jp.ricoh.com
TEL:050-3817-3850(採用ダイヤル)
採用ページへ
気になる
企業情報 本採用情報 インターン

MY企業リスト

  • 気になるリスト
  • 最近チェックした企業
  • エントリーした企業

楽天みん就に会員登録・ログインすると、これらの便利な機能が使えるようになります。

会員登録・ログイン
気になる
採用ページへ

ご確認ください

楽天みん就に登録しているあなたの卒業(予定)年が、この企業が募集している対象卒年と異なります。 エントリーするには登録情報を修正してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインするとエントリーできます。

気になる企業リストに追加しました

気になる企業リストの追加に失敗しました。
お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。

気になる企業の数が100件を超えました

気になる企業の最大登録件数は100件です。
この企業をリストに追加するには、一部の企業をリストから削除してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインすると気になる機能を利用できます。