株式会社ニトリホールディングス
その他
東京都
「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」


企業紹介
ニトリは新しい暮らしの在り方を提案する「暮らし創造企業」
ニトリ=小売業だと思っていませんか。
私たちは【製造物流IT小売業】という、商品の企画開発から製造、輸入物流、店舗運営、広告宣伝、ITシステム構築まで、すべてを一気通貫でおこなうビジネスモデルの会社です。
その目指すものは、「暮らしの変革」。「住まいの豊かさを世界の人々に提供する」という企業理念のもと、今の世の中にはない新たな暮らしの価値創造を志しています。
業種・職種にとらわれない【37部署100職種(※)】の幅広い事業領域が、皆さんの活躍のフィールド。
この仕組みを活用し全体最適を考えるニトリの人財育成の特徴は、自分のやりたいことに向かって逆算しながら経験を積み上げていく【配転教育】制度。全社員が半年に一度、自分の将来像とそのために必要な経験を考えて自らのキャリアを設計しています。
好奇心を持って一見かけ離れた知を結び付けていける方、そこから新たな価値を世の中に広げていくことに挑戦していける方、変化を恐れずスピード感を持って取り組める方、絶え間なく学び成長し続けられる方。「現状否定」のマインドで私たちニトリとともに新たな世界のスタンダードを創り、豊かさを提供できる方を募集しております。
(※)2020年2月20日時点
私たちは【製造物流IT小売業】という、商品の企画開発から製造、輸入物流、店舗運営、広告宣伝、ITシステム構築まで、すべてを一気通貫でおこなうビジネスモデルの会社です。
その目指すものは、「暮らしの変革」。「住まいの豊かさを世界の人々に提供する」という企業理念のもと、今の世の中にはない新たな暮らしの価値創造を志しています。
業種・職種にとらわれない【37部署100職種(※)】の幅広い事業領域が、皆さんの活躍のフィールド。
この仕組みを活用し全体最適を考えるニトリの人財育成の特徴は、自分のやりたいことに向かって逆算しながら経験を積み上げていく【配転教育】制度。全社員が半年に一度、自分の将来像とそのために必要な経験を考えて自らのキャリアを設計しています。
好奇心を持って一見かけ離れた知を結び付けていける方、そこから新たな価値を世の中に広げていくことに挑戦していける方、変化を恐れずスピード感を持って取り組める方、絶え間なく学び成長し続けられる方。「現状否定」のマインドで私たちニトリとともに新たな世界のスタンダードを創り、豊かさを提供できる方を募集しております。
(※)2020年2月20日時点
事業内容
世界に通じるビジネスモデル
ニトリは35期連続増収増益企業です。
この成長の秘密は「製造物流IT小売業」というニトリ特有のビジネスモデルにあります。
商品が原材料の段階からお客さまの手に届くまで、そのすべての工程に理想を求めて関与していった結果、ニトリが担う事業領域は増えていきました。
そうして生まれたのが、商品企画から、原材料調達、製造、貿易、IT、物流、もちろん事業の原点である販売まで自社のコントロール下で行う独自のビジネスモデル「製造物流IT小売業」なのです。
そしてこのニトリグループのビジネスモデルは、自前主義で構築してきたITが基盤です。外部最新技術を取り入れつつ、システムの企画・開発・導入・運用・管理まで自前で実施。加えて、ニトリネットやアプリの機能開発・導入・改善など、お客様に快適で便利なお買い物をお届けする分野でも重要な役割を担っています。グループの成長戦略に合わせ、展開する国・地域の拡張、事業領域の拡大などに対応し、サプライチェーンと連携したシステムや仕組みの構築などに取り組んでいきます。
この成長の秘密は「製造物流IT小売業」というニトリ特有のビジネスモデルにあります。
商品が原材料の段階からお客さまの手に届くまで、そのすべての工程に理想を求めて関与していった結果、ニトリが担う事業領域は増えていきました。
そうして生まれたのが、商品企画から、原材料調達、製造、貿易、IT、物流、もちろん事業の原点である販売まで自社のコントロール下で行う独自のビジネスモデル「製造物流IT小売業」なのです。
そしてこのニトリグループのビジネスモデルは、自前主義で構築してきたITが基盤です。外部最新技術を取り入れつつ、システムの企画・開発・導入・運用・管理まで自前で実施。加えて、ニトリネットやアプリの機能開発・導入・改善など、お客様に快適で便利なお買い物をお届けする分野でも重要な役割を担っています。グループの成長戦略に合わせ、展開する国・地域の拡張、事業領域の拡大などに対応し、サプライチェーンと連携したシステムや仕組みの構築などに取り組んでいきます。
企業理念
住まいの豊かさを世界の人々に提供する。
ニトリは「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」を企業理念として掲げ、夢を全社共有しています。
住空間コーディネート促進に課題を持っている世の中に対し、高品質且つ低価格な商品提供のために独自のビジネスモデルを構築してきました。
製造物流IT小売業という複雑なビジネスモデルは、敢えて「持たざる経営」と逆行する形をとります。内製化業務を増やすことで顧客ニーズに応えるスピード上げ、商品の低価格化を推進。技術起点ではなく、顧客起点で現状否定を繰り返すことで貢献規模を増加させてきました。
店舗や各事業所から吸い上げた膨大な顧客データ・ニーズを資産として保持しており、これを自社で活用することに強みを持っています。
住空間コーディネート促進に課題を持っている世の中に対し、高品質且つ低価格な商品提供のために独自のビジネスモデルを構築してきました。
製造物流IT小売業という複雑なビジネスモデルは、敢えて「持たざる経営」と逆行する形をとります。内製化業務を増やすことで顧客ニーズに応えるスピード上げ、商品の低価格化を推進。技術起点ではなく、顧客起点で現状否定を繰り返すことで貢献規模を増加させてきました。
店舗や各事業所から吸い上げた膨大な顧客データ・ニーズを資産として保持しており、これを自社で活用することに強みを持っています。
ビジョン
暮らしに革命を―ロマンを支えるビジョン
「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」というロマンを実現するため、ニトリは店舗数を増やし、多くのお客様に商品を届けてきました。企業規模が大きくなることで経営効率が高まり、品質向上や商品開発力強化のための投資もますます拡大。800店舗を超えた今、ようやくニトリはお客様の暮らしに革命を起こす土台を築きつつあります。
【ニトリのビジョン】
2003年
100店舗 売上高 1,000億円達成
2009年
200店舗 売上高 2,000億円達成
2012年
300店舗 売上高 3,400億円達成
2017年
500店舗 売上高 5,500億円達成
日本の暮らしを変革・
グローバルチェーン展開の本格的なスタートへ
2022年
1,000店舗 売上高 1兆円へ
世界でドミナントエイリアを拡大し、
暮らしの変革へ
2032年
3,000店舗 売上高 3兆円へ
世界の人々に豊かな暮らしを提案する企業へ
【ニトリのビジョン】
2003年
100店舗 売上高 1,000億円達成
2009年
200店舗 売上高 2,000億円達成
2012年
300店舗 売上高 3,400億円達成
2017年
500店舗 売上高 5,500億円達成
日本の暮らしを変革・
グローバルチェーン展開の本格的なスタートへ
2022年
1,000店舗 売上高 1兆円へ
世界でドミナントエイリアを拡大し、
暮らしの変革へ
2032年
3,000店舗 売上高 3兆円へ
世界の人々に豊かな暮らしを提案する企業へ
沿革
採⽤に関するよくあるご質問
Q1.選考を受けるにあたり、語学力は必要ですか?
A1.選考においては、語学力は必須ではありません。これは、現段階でのスキルの有無よりも、ニトリという企業の一員として何を成し遂げたいのかを重視しているからです。
ただ、グローバル展開が加速するニトリグループでは今後ますます海外と関わる場が増えていきますので、将来グローバルに活躍したいという方は、入社後も語学力を磨いていただければと思います。
ただ、グローバル展開が加速するニトリグループでは今後ますます海外と関わる場が増えていきますので、将来グローバルに活躍したいという方は、入社後も語学力を磨いていただければと思います。
Q2.文系でもIT人材採用枠へ応募できますか?
A2.可能です。IT人材として活躍するうえで、ITへの興味・関心が何よりも大切であると考えていますので、文理区分や専門知識の有無は問いません。
これまでも、たくさんの文系の方にご入社いただいています。また、ITの知識・スキルに関しては、入社後の研修で習得していただけますので、ご安心ください。
これまでも、たくさんの文系の方にご入社いただいています。また、ITの知識・スキルに関しては、入社後の研修で習得していただけますので、ご安心ください。
Q3.総合職コースとIT人材採用コースの併願は可能ですか?
A3.インターンシップは複数のコースに参加可能ですが、選考についての併願は不可とさせていただいております。
Q4.自己育成に関する支援はありますか?
A4.ニトリではさまざまな自己育成支援を行っています。
一例として、「グロービス学び放題」を社員が永年無料で受講できるという制度があります。戦略・マーケティング、組織・リーダーシップ、会計・財務などさまざまなジャンルのコンテンツがあり、どこでも気軽に動画で学ぶことができます。その他にもNCS(ニトリコーディネートスクール)やGCON(オンライン形式のビジネス英会話講座)などを自社で行っています。
一例として、「グロービス学び放題」を社員が永年無料で受講できるという制度があります。戦略・マーケティング、組織・リーダーシップ、会計・財務などさまざまなジャンルのコンテンツがあり、どこでも気軽に動画で学ぶことができます。その他にもNCS(ニトリコーディネートスクール)やGCON(オンライン形式のビジネス英会話講座)などを自社で行っています。
Q5.ワークライフバランスを実現させるための支援制度について教えてください。
A5.産休や育休などはもちろんのこと、半日有給休暇制度、出産育児支援休暇(保有する有給休暇が無くなった際に、勤務年数に応じて付与される特別有給休暇)など、ワークライフバランスを実現させるための制度が充実しています。
復職後は、お子さんが小学校6年生の終期まで使用可能な短時間勤務制度などをライフスタイルにあわせて利用しながら、働き続ける社員も多いです。子育てと仕事の両立サポートの取り組みが評価され、厚生労働大臣から2018年にくるみん認定を受けています。
復職後は、お子さんが小学校6年生の終期まで使用可能な短時間勤務制度などをライフスタイルにあわせて利用しながら、働き続ける社員も多いです。子育てと仕事の両立サポートの取り組みが評価され、厚生労働大臣から2018年にくるみん認定を受けています。
会社情報
本社所在地 | 東京都 |
---|---|
事業所所在地 | 北海道,東京都,大阪府 |
従業員数 | 従業員数 37,229名※2022年2月20日現在 |
株式公開状況 | 上場 |
売上高 | 8,115億円(2022年2月期連結) |
グループ・関連会社 | 株式会社ニトリホールディングス 株式会社ホームロジスティクス 株式会社ニトリパブリック 株式会社ニトリデジタルベース 株式会社島忠 P.T. NITORI FURNITURE INDONESIA NITORI FURNITURE VIETNAM EPE 似鳥 (中国) 采購有限公司 上海利橋実業有限公司 宜得利家居有限公司 明応商貿有限公司 ニトリUSA その他11社 |
現在エントリーを受け付けていません。