株式会社インテック

独立系
富山県

求める人物像はひとつじゃない。さまざまな個性に出会いたい。

お客さまの経営をIT面から支えるITコンサルティング、システム構築から保守サービスまでをトータルに提供するシステムインテグレーション、数多くのプライムコントラクターとしての実績をもつ大規模ソフトウェア開発、お客さまのシステムの運用・保守をはじめ、クラウド化、グローバル化や事業の継続を支えるアウトソーシングサービス、
そして、最先端技術を取り込んだIPネットワークサービスなどを提供するネットワークサービス事業を展開しています。
これらの事業を推進し、製造、流通、金融、エネルギー、医療、官公庁など幅広い分野で、多くの企業のお客さまを強力にサポートしています。

幅広いビジネス領域やビジネス分野があるからこそ、みなさんが活躍できるフィールドは一つではありません。それぞれの得意な部分、強みをのばしていくことが会社にとって大きな力になると考えています。
みなさんのキャリアや可能性は無限大です。何かに絞るのも良し、絞らなくても良し、インテックには幅広く活躍できるフィールドがありますので、みなさんの強みと個性を存分に見せていただきたいと思います。

募集要項・採用フロー

対象卒年 2024年卒
募集職種・分野 総合職
■エンジニア職
■セールス職
募集対象 大学院生、学部生、高等専門学校生、短期大学生
募集学部・学科 全学部、全学科
募集人数 160名程度
採用の特徴 オンライン面接あり,プログラミングスキルが活かせる,オンライン説明会あり,IT系資格保持者積極採用,文理不問,プログラミング経験不問
提出書類 (1) エントリーシート
(2) 学業成績証明書
選考方法・採用フロー エントリー

会社説明会(WEBにて実施)

選考(WEBテスト、セッション(面接))

内々定

待遇

基本給 【初任給】東京・横浜勤務者・2023年4月
修士了 254,100円
大 卒 243,100円
高専卒 212,300円
短大卒 207,900円
諸手当 在宅勤務手当、地域手当、住宅手当、持家手当、転勤手当、時間外勤務手当、子女高齢者手当、通勤手当 他
※地域手当、住宅手当等は地域によって異なります。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
休日休暇 年間休日123日(2023年度)
土曜日、日曜日、国民の祝日及び休日、年次特別有給休暇、年末年始、年次有給休暇、時間単位有給休暇、半日単位有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業、母性保護休業、裁判員休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度
・各種制度(在宅勤務制度、フレックスタイム制度、時差勤務制度、企業年金、確定拠出年金、退職金制度)
・社員親睦団体「計和会」(旅行、スポーツ大会、レクリエーション活動)
・各種サークル活動(ゴルフ、サッカー、ソフトボール、テニス、バドミントン、ボーリング、野球、軽音楽、茶道等)
・TISインテックグループクラブ活動(オーケストラ、バスケットボール、ランニング)
・福利厚生(各種社会保険、健康保険組合、医療費補助、団体保険、財形貯蓄、従業員持株制度、独身寮「東京・横浜」他 )

続きを読む

閉じる

勤務地 本社および全国各事業所
勤務時間 9:00~17:30(休憩60分)
試用期間 なし
研修の内容
・入社前
 社会人としての基本や情報処理に関する基礎知識を学べる教材を提供します。

・新入社員研修
 約1ヵ月間の新入社員研修があります。
 ここでは、ビジネスマナーや、情報処理に関する基礎知識を学びます。
 各部所へ配属後は、育成担当となる先輩社員がつき、指導・教育を行います。
 必要な基礎能力、職務遂行能力などを計画的に身につけることができます。

・年次別研修
 2年目、3年目、4年目の研修を構成。それぞれの年次に応じた必要スキルの
 習得と、モチベーションや思考・行動の振り返りを行い、自己成長につなげる
 プログラムを実施しています。

・階層別研修
 一般社員、主任級、課長級など、各階層に求められる役割を理解し、
 自分自身のキャリア、事業への貢献などについて考えます。

その他、ビジネススキル研修、専門知識研修などを用意しております。

続きを読む

閉じる

自己啓発支援の内容
・通信教育
 毎年、多種多様なコースを開講しています。
 指定の期間内にコースを修了した場合、受講料を補助します。
 優秀修了で全額補助のコースもあります。
 例)ビジネススキル、分野別スキル、語学、情報処理試験対策など

・資格取得手当
 会社認定の資格を取得した場合、手当を支給します。
 例)情報処理技術者試験、中小企業診断士、日商簿記検定、英語検定など

続きを読む

閉じる

メンター制度の内容
・新入社員OJT制度
 入社後1年間は新入社員に育成担当となる先輩社員がつき、指導・教育を行います。
 この制度を通し、インテック社員として必要な基礎能力、各職種・部門で必要な職務遂行能力などを計画的に身に着けることができます。

続きを読む

閉じる

キャリアコンサルティング制度の内容
・キャリア支援制度
 年1回、上司とのキャリア面談を通して、自身のキャリアビジョンを描く機会が設けられており、仕事に関する希望が伝えやすい環境が整っています。
 また、目標管理による「業績考課」だけではなく、プロセスを重要視する「役割遂行度・組織貢献考課」を併用することにより、成果主義に偏らない公平な評価制度が確立しています。
 目標設定と考課は上司との面談を通じて行われ、能力の向上を図る機会ともなります。

続きを読む

閉じる

採用データ

採用実績(学校)
<大学院>
愛知県立大学、愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、麻布大学、石川県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山県立大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、岐阜大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、創価大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良教育大学、奈良先端科学技術大学院大学、南山大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、兵庫大学、福井大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、麻布大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、桜美林大学、大分大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、帯広畜産大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、実践女子大学、上智大学、芝浦工業大学、島根大学、下関市立大学、首都大学東京、順天堂大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、玉川大学、千歳科学技術大学、千葉大学、千葉工業大学、中部大学、中京大学、中央大学、筑波技術大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京家政大学、東京工業大学、東京工科大学、東京情報大学、東京女子大学、東京農工大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、同志社大学、同志社女子大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、富山大学、富山県立大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋大学、奈良教育大学、奈良女子大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、三重大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
富山高等専門学校

続きを読む

閉じる

採用実績(人数) 163名(2022年)
過去3年間の新卒採用者数 163名(2022年)
140名(2021年)
179名(2020年)
過去3年間の新卒離職者数 0名(2022年)
13名(2021年)
22名(2020年)
過去3年間の新卒
採用者数(男女別)
男性112名 女性51名(2022年)
男性 91名 女性49名(2021年)
男性119名 女性60名(2020年)
平均勤続勤務年数 17.3年(2021年)
前年度の月平均所定外労働時間の実績 20.3時間(2021年)
前年度の有給休暇の平均取得日数 11.9日(2021年)
前年度の育児休業取得対象者数 女性33名 男性68名(2021年)
前年度の育児休業取得者数(男女別) 女性33名 男性12名(2021年)

説明会情報

対象卒年
2024年卒
開催地域
オンライン
開催時期
2月初旬より随時開催
内容紹介
【説明会について】
WEBで実施します。
詳細はエントリーいただいた方へご連絡しますので、まずは新卒採用HP(https://www.intec.co.jp/recruit/)よりエントリーをお願いいたします。

備考

こちらに記載の求人情報は2023年2月1日時点の情報です。

お問い合わせ先

株式会社インテック
新卒採用事務局(平日10時~18時)
Tel:03-6281-5534
Mail:intec@e-recruit.jp
採用ページへ
気になる
企業情報 本採用情報 インターン

MY企業リスト

  • 気になるリスト
  • 最近チェックした企業
  • エントリーした企業

楽天みん就に会員登録・ログインすると、これらの便利な機能が使えるようになります。

会員登録・ログイン
気になる
採用ページへ

ご確認ください

楽天みん就に登録しているあなたの卒業(予定)年が、この企業が募集している対象卒年と異なります。 エントリーするには登録情報を修正してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインするとエントリーできます。

気になる企業リストに追加しました

気になる企業リストの追加に失敗しました。
お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。

気になる企業の数が100件を超えました

気になる企業の最大登録件数は100件です。
この企業をリストに追加するには、一部の企業をリストから削除してください。

会員登録・ログイン

楽天みん就に会員登録・ログインすると気になる機能を利用できます。