-
設問:当社の事業で興味のあるもの、特に取り組んでみたいこと
私は貴社の幅広い事業内容の中で、特にスマート農業について興味があります。留学先の○○は、広大な土地を生かして大型機械を用いた大規模な農業が行われています。一方で日本では機械化があまり進んでおらず、農業…(続きはログインへ)
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
具体例をもって自身の考えていることが伝わるようにした。
私は貴社の幅広い事業内容の中で、特にスマート農業について興味があります。留学先の○○は、広大な土地を生かして大型機械を用いた大規模な農業が行われています。一方で日本では機械化があまり進んでおらず、農業…(続きはログインへ)
具体例をもって自身の考えていることが伝わるようにした。
私は、〇〇を人生の目標としています。そのため就職活動においては、インフラ業界や社会貢献を重視している企業を拝見させて頂いており、「食料・水・環境」といったダイナミクスな課題解決を試みる貴社の事業に興味…(続きはログインへ)
〇〇にて、リーダーとして立て直しを行ったことです。1年生の夏に私がリーダーに就任した際は、人手と資金不足に悩まされました。これを解消すべく新歓を敢行し、計4名を採用しましたが、他の活動に注力する者が多…(続きはログインへ)
貴社の事業において特に興味を持っているのは、水環境ソリューションです。私は大学において、〇〇を研究するゼミに所属しており、〇〇を論文に執筆する予定となっています。その活動の中で、感染症の歴史を調査し、…(続きはログインへ)
具体的な数字を盛り込むことや海外への興味があることを伝えられるようにしました。
国内で生じている農業問題に興味を抱き、貴社の技術に関わる事業で、この問題を水や環境問題とも一体化して解決しようとする取り組みに、私の枠組みに捕らわれない思考力を発揮することができるのではと思い、貴社の…(続きはログインへ)
学生時代にもっとも力をいれたことは高校時代の陸上競技部での活動です。所属していた陸上競技部は○○で全国大会出場を目標として活動していました。私は○○のメンバーの候補であり、同時に副主将の役割も担ってお…(続きはログインへ)
私は貴社のスマート農業に関わる事業に取り組みたいと考えております。国内での農業は災害による被害、未耕作地の増加、食料自給率の低下、少子高齢化に伴う後継者不足のような多種多様な問題を抱えています。さらに…(続きはログインへ)
面接ではESに沿った内容を質問されることを想定して作成しました.そのため偽りなく作成しました.また,クボタが現在「何を達成できているか」,「これから何を達成したいのか」などをIR情報を元に調査しました…(続きはログインへ)