-
設問:就職活動の軸はなにか
挑戦を許されるような仕事に就きたいと思っている。これは現在、個別指導の塾の講師として働いていることが基となっている。指導内容はマニュアル通りに授業を行うのではなく生徒一人一人の性格や苦手な分野を踏まえ…(続きはログインへ)
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
自分の経験に基づいた回答にしている。
挑戦を許されるような仕事に就きたいと思っている。これは現在、個別指導の塾の講師として働いていることが基となっている。指導内容はマニュアル通りに授業を行うのではなく生徒一人一人の性格や苦手な分野を踏まえ…(続きはログインへ)
自分の経験に基づいた回答にしている。
私は1つの課題に対して複数の視点からアプローチできる総合力を身につけ、問題解決のプロフェッショナルになりたいと考えている。そのためには幅広い業界に触れ多様な価値観を吸収するとともに、自分自身の問題解決…(続きはログインへ)
端的に述べることを意識。
従来の考えに縛られず革新的な課題解決策を提案するコンサルタントという立場に魅力を感じたためだ。私は******の***団体に所属しており、***に繋がる計画やイベントの立案をしているが、今後人口減少が…(続きはログインへ)
軸は二つあり、一つは日本の社会課題解決に携わることができることである。***の***に関わる中で、少子高齢化や気候変動といった課題が現実に迫っていることを実感し、将来はそのような課題に立ち向かうことの…(続きはログインへ)
200字という短い文字数の中で簡潔かつ論理的に自身の考え方を伝えること。