全103件
時代背景と共に経営も細かく対応していかなければならないことを、頭では漠然と考えていたが、いざ経営する側に立つと頭がパンクしそうになるくらい大変だと実感した。
ニトリは原材料調達からCM撮影まで一貫して行っているその流れも学べた。
若い社員さんが多く、フレッシュな雰囲気。グループワークで手こずっていると直ぐに声をかけてくれたので、割と難しい課題でも円滑に進めることができた。
他企業との差別化をとてもアピールしていたので鼻につく可能性はあり。
先着順、6月に行われるインターンシップで、本当に就活(インターンシップ)の第一歩だと感じた。行く前は就活の雰囲気なんて1mmもわからなかったけれど、ある程度掴めた良い機会になった。
同い年であるライバルが就活のために今どんなことをしているのか、どんな姿勢で挑んでいるのかわかるのでオススメです。
ニトリの経営を疑似体験することで、経営の難しさを感じることができた。また、ゲームの点数を稼ぐために論理的思考が求められたので、その点でもトレーニングになったと思う。なかなか面白い企画のゲームだったと思う。
社員の方々はとても明るい雰囲気の方ばかりで、ワークのとき音楽をかけて盛り上がるようにしてくれるなど楽しませようとしてくれた。私の友達などはとてもいい人たちばかりだと言っていたが、私はあまり合わなかった。
このインターンはインターン開始のかなり初期に行っているので、試しに行ってみるのはいいと思う。また、インターンでゲーム形式での業種体験を行っている会社はかなりあるが、これはなかなかうまくできていたと思う。
経営者の目線にたって経営を行う体験をしたので、企業が大きくなるにつれて経営が難しくなったり、良いと思ったことでも企業には悪影響を及ぼしたり、経営の大変さを学びました。ニトリホールディングスの配点教育についての理解も深まりました。
学生がかなり大人数でしたが、社員さんも丁寧に各グループにアドバイスやフィードバックをして下さいました。ゲームを盛り上げようと積極的に声がけを行っていた印象でした。全体的に明るく、楽しいインターンでした。
ニトリホールディングスには様々な職種があるので、その理解が深まると思います!まだ業界を絞りきれてない方にはぴったりだと思うので、参加してみてください!たくさんの就活生ともお話できるので、就活のモチベーションも上がると思います!
ニトリホールディングスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は103件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。