1. トップ
  2. 流通/小売
  3. ニトリホールディングス
  4. インターン体験記

ニトリホールディングスのインターン体験記一覧

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
3.9
本選考の優遇
あり(67%)
なし(33%)
選考
あり(78%)
なし(22%)
給与
あり(1%)
なし(99%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.4
口コミピックアップ
【25卒】夏インターン(商品開発・法人事業・店舗開発)
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
満足度
2023年8月下旬
3日間
オンライン
本選考優遇あり
選考なし
テーマ: 商品開発→市場調査や顧客分析までの流れを学び、開発からお客様に届けるまでの一連の流れを体験する。 法人事業→顧客の困りごとからニーズを引き出し、空間のトータルコーディネート提案から課題解決を行う流れを体験する。 店舗開発→市場調査から出店までの流れと社会的インフラとしての未来を体験する。
内容: 様々な部署を体験できるプログラムで、3つ以上参加することで早期選考に繋がるというものだった。 参加したのは、商品開発・法人事業・店舗開発の3つ。 すべて、就職活動についての話→ニトリの行っている業務の説明→もう少しプログラムの内容に特化した説明→グループワークの説明→グループワーク(メイン)→発表→フィードバック→まとめ という流れだった。 グループワークにおいては特に難しいことはなく、各々の考えやセンスをすり合わせながらグループとしての案を練るため、かなりフランクに参加できると思った。強いて言うならば、発言力は大切。
【24卒】夏インターン(商品企画)
大学:九州大学 / 性別:女性 / 文理:文系
2022年8月下旬
3日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#その他
テーマ: 人々の「不平不満不便」を解決するようなイノベーティブな商品を企画する。
内容: 一日目はインターンの説明とチームの顔合わせがあり、後半に商品の企画に取り組んだ。二日目は前半まで引き続き商品を企画し、昼に中間発表を行った。後半は中間発表のフィードバックを受けて企画書を改善した。三日目は前半まで企画書に取り組み、後半に最終発表を行った。最後に結果が発表された。
【25卒】夏インターン(購買体験変革)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
2023年7月上旬
1日間
オンライン
選考なし
テーマ: ニトリのオンライン販売ページにおける改善点を考え、それをIT技術を用いて変革する
内容: グループワークであった。このインターンはサプライチェーン構築へ参加した人へ招待が来るイベントであるため、ESやテストなどの選考は無かった。 まず最初にニトリのオンライン販売ページでの改善点を全員でブレインストーミング形式で出し、その中でもどれがいちばん重要かを考えた。そして、架空の人物を作成し、その架空の人物をペルソナとしてカスタマージャーニーマップを作成する。カスタマージャーニーマップから改善点をIT技術を用いてどのように解決するかを考え、アイデアを提案、プレゼン形式で全員に発表した。
15

特別企画【PR】




お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


みんなのキャンパス
ページトップへ