バンダイナムコエンターテインメントのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、3件あります。
全3件
バンダイナムコが考えているマーケティング理論を学ぶことができた。一般的なマーケティング理論だけでなく、バンダイナムコ独自の考えかたを学ぶことができた。特にガシャポンを用いたマーケティングの考えは非常に身近なもので考えやすく、とても興味を持って取り組むことができた。
今回のインターンを対応していただいた社員の方は、非常に真面目で司会を行っていたように感じた。また配布された資料も非常に工夫がなされており、学生に対して真摯に対応しているように感じられた。質問の時間においても丁寧に回答されている印象を受けた。
選考なしでインターンを受けられ、また半日のプログラムであるため気軽に参加できると思う。マーケティングに興味があり、就職を考えている学生におすすめのインターンだと思う。また8月の開催であるため、マーケティングに自分自身が興味があるのか知りたい学生にとっても参考になり得るインターンだと思う。
婚活パーティー×VRRPG体験【君は宝を手に入れられる?】→一定数の男女を集め、各自ジョブを決めてからVR世界に入る。ダンジョンのボスを、ジョブスキルを活用しながら協力して攻略する事がゲームのミッション。ゲーム終了後は懇親会があり、そこで初めて顔や素性を明かす。ゲームクリア出来ていた場合は、懇親会で「ボスの肉(という名の和牛)」を食べる事ができる。
参加者の利点は?ゲーム中は顔が分からず、性格が出やすい場面であるため先入観なく相手を知れること?不運にも宝(恋人)が手に入らなくても非日常的な体験が思い出に残ること
企画することはアイデアを膨らませる事も大切だが、「それを誰が実行するのか」「誰が得するのか」というように、実現可能性について考えることも不可欠であることを学んだ。また、エンターテイメント業界は音楽、玩具、ゲーム、イベント等幅広く、今後も挑戦し続ける企業であることを知った。
会社やワーク説明をするのは社員の方であったが、ワークの進行役やフィードバックは業務委託した企業の社員の方であった。皆、穏やかな印象を受けたが、個人的にはもっとバンナムの社員の方とお話する機会が欲しかった。
バンダイナムコエンターテインメントのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は3件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。