ES
提出締切時期 | 2022年11月上旬 |
---|
「進み続けるチャレンジ精神」である。壁にぶつかっても泥臭く、糸口を探し続けることで突破口を見つけることができると――定期戦で初めてーーーを実施できたときに実感したから。
貴社の挑戦する姿勢を学びたい。インフラ業界には保守的な印象を持っていたが、貴社の説明会で日本最大級の黒部ダムの竣工など古くから挑戦する風土が根強くあることを知り、ギャップを感じた。電力業界が大きな変革期を迎えている昨今、貴社は他分野に事業を展開し、新たな領域へ挑戦し続けていること学んだ。外部環境の変化を機会と捉え、挑戦を繰り返す貴社で自分のチャレンジ精神が活きるか見極めたい。私はーーーーーー定期戦の実行委員長を務め、コロナ禍の状況を逆手に初めてーーーーを実施した。機材や資源の不足により1度頓挫したが、スポーツで見る人に感動を届けたいという想いで諦めなかった。結果、大学スポーツを支援する企業に協賛していただき、例年の3倍の人に試合を見ていただくことができた。コロナという環境の変化を機会に新たな企画に取り組んだ経験が貴社で働くうえでどのように活きるかを学びたい。
一貫性とわかりやすさ
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
企業オリジナル問題 | 自宅 | 状況把握と数学 |
しっかり頭の中で整理しながら状況を把握する
一般的なウェブテストの勉強をしていればいいと思う。
選考を振り返って
パーソナリティを重視されていたと思う。
開催時期 | 2022年12月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 総合職 |
このインターンで学べた業務内容 | 経営企画 |
インターンシップの内容
関西電力としてメインの電力事業で注力していくものをどれにするのか。
グループワーク中心で提示された資料を参考に進めていった。
インフラの企業の中でも挑戦することを重視している企業であると感じていたのが、グループワークを通しても挑戦することを重視していて一貫性があり、志望する理由になった。
積極的にワークに参加して協調性が高かった。
優しくも、自分たちの成長を促してくれる厳しさを持っている雰囲気だった。ただ、私たちに答えを提示するのではなく、自分たちで解決するように方向性を修正することや、進行を丁寧にしてくれていたと思われる。いい人たちだった。
関西電力の事業内容の幅広さ。電力に関しては、今、原子力発電や、火力発電などが主流ではあるが、それぞれの発電においても関西電力は新しい取り組みを進めている。そこにあるのは関西電力ならではの挑戦心があるように学んだ。
ある程度企業研究を進めたうえで受けるとよい。資料を読み込む時間があるのでそこでしっかりと内容理解すること。しっかりタイムスケジュールを考えて受けることによってタイトな話し合いの時間をスムーズに進めることができる。
関西電力のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は51件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。