ES
提出締切時期 | 2021年7月中旬 |
---|
継続力
論理的に、かつ説得力を持って書くこと。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:3名 |
---|---|
面接時間 | 60分 |
難易度 | 難しい |
雰囲気 | 普通 |
バイト先で何か改善するなら,あなたの強みは
選考を振り返って
思考力と協調力。
録画して後から振り返ること。
抑揚をつけて話す。
開催時期 | 2021年8月中旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターン時間内では終わらなかったため。
インターンシップの内容
NTTドコモとしてできること。
座学の次にワーク。
本選考での一次選考免除。
取り組めることの幅が広い企業であると感じたため
個別面談
そこまで思考力はなかったが、魅力的な人間が多かった。
メンターがつくシステム。インターンないでもインターン後でも、メンターと話す時間が多く設けられる。ここでざっくばらんに話すことができるため、入社に際して気になっていることなどが質問できる点はよかった。全体的に和やか。
実際にビジネスを起こす上での難しさ。NTTドコモのリソースを使ったビジネスの検討がテーマなため、いかなる課題をいかなるリソースにおいて解決するのかを徹底的に考えることができる。チームでこれを行えることも良かった。
思考力と協調力が見られているように感じる。面接においてもインターンにおいても、社員からのフィードバックに関しては思考力についてのものと協調力についてのものがほとんどだった。この点を特に意識してアピールするべき。
NTTドコモのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は31件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。