ES
提出締切時期 | 2019年8月上旬 |
---|
所属する合唱団の10周年記念演奏会の運営に編集として携わり、パンフレットを作りました。私は、曲紹介を担当しました。特にお客様が興味を持って下さるよう、曲の背景や物語を調べたり、曲の注目点などを中心に書きました。また、他の編集担当と文章の練り直しや校正チェックを繰り返し、最終まで調整を続けました。結果、パンフレットは好評で、編集担当一同で協力して作り上げた達成感を強く感じました。
文字数が少なかったため、最初に結論を述べ、具体的な内容も簡潔に書くようにした。
面接
参加者 | 面接官:2名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
志望動機
ガクチカの深堀
インターンで体験する職についての深堀
印象に残った学生
選考を振り返って
与えられた仕事に真摯に向き合う力。学生だからと遠慮するのではなく、自分の考えをしっかりと持ち、社員さんとのコミュニケーションを活発に行う力。
100%の原稿を用意するのではなく、70%のアウトラインを作成し、30%はその場の流れや相手と間合いなどを見ながら変えるようにイメージをすること。全て原稿を用意してしまうと、テンプレになり、自分らしさが伝わらないので、逆に未完成のまま臨んだ方がリラックスできます。
常に笑顔で話すこと。相槌はオーバーなくらいがいいと思います。また、人事の方曰く、3秒で大体その人の雰囲気がわかるので、部屋に入ってから挨拶までは、ハキハキ元気よく、自信を持った姿を表現するべきだと思います。
開催時期 | 2019年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
日給 2,000円
規定額をいただきました。
インターンシップの内容
新規事業開発コースの部署に配属され、一緒に仕事を体験。
ポータルアプリについての編成業務を担ったり、各種会議に参加しました。また、カスタマーサービスセンターの見学会もありました。
実際に職場を体験させていただき、リアルな職場のことがよくわかったため。また、一人一人の社員のレベルが高く、話し合いを伺っても、密度の濃いコミュニケーションが取れていると感じた。さらに、社員さんとの会話で、女性はとても働きやすいということを聞いたため。
最終日のプレゼンで、発表の話し方やスライドの内容が濃く、上手かったため。
初日に歓迎会を開いて、親しみやすい空気を作ってくださった。第一志望の業界ではないことは知られていたが、その上で、就活の相談をとても親身に乗ってくださったり、プライベートの相談も親身に乗ってくださった。昼食も、人気店や美味しいお店を考えてくださり、お忙しいのにも関わらず、とても親切に接してくださった。
携帯電話会社ではあるが、マスコミやエンタメ業界など、様々な業界と通信を掛け合わせて、新しい事業に非常に力を注いでいることがわかった。また、お客様の反応や声に対して、1日1日柔軟に対応することを大切にする精神を学んだ。
実際に職場受入型で、PCを貸与されて職員さんと密に仕事ができます。一緒に営業先に行ったり、企画を考えたり、内部資料を拝見して会議にも臨めるので、リアルな現場の雰囲気や社風がわかります。このインターンを経験すれば、実際に入社してからのギャップが少ないと思います。
KDDIのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は17件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。