1. 就活日記トップ
  2. 生命保険/損害保険
  3. 損害保険ジャパン
  4. インターン体験記

損害保険ジャパンのインターン体験記

卒業年:

損害保険ジャパンのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、24件あります。

全4件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年8月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:自己PR

      私の強みは、高い壁にも臆せず挑む○○○○精神だ。この強みを活かし、合格者僅か○名の「○○○○○○○」に挑戦した。苦手な○○○克服を中心に戦略を立て、日々研鑽を重ねた。毎日○○○や○○の要点をまとめ、○○○に必要な知識を身につけた。また、半年で○○○枚以上の○○○を書き、知識を自分の意見に落とし込む練習も重ねた。こうして難関を突破できた経験から、「困難な目標も努力次第で達成できる」と学んだ。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      周囲との協調性。周りの人の意見を否定しない、などの基本的なグループワークにおける立ち振る舞いを意識できているか。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      保険金サービス部門の社員さんは、「事実を探求すること」よりも「顧客に納得してもらえるまで対話をすること」の方が重要だと話していた。実際に、「接客サービス」という色合いが強く、粘り強さや人に接する際のハートの強さや人当たりが大事な職種だと感じた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年8月上旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:学生時代注力したこと

      こども食堂の運営

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      積極性

    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      座談会、個別面談

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2021年8月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:学生時代最も頑張ったことは何か(300字)

      私は学習塾でのアルバイトで、副リーダーとして教室の生徒数を約1年間で50人から75人に増加させることに貢献した。所属教室では、成績向上数は他教室と比較しても上位であった一方で、生徒数の伸び悩みが課題であった。そこで、定期テスト前の勉強会に生徒の友達を招待することを教室責任者に提案し、他講師と運営方法等について話し合ったことを基に実行した。この取り組みには、成績向上数の多さに繋がる授業の質を体験してもらい、新規生徒を獲得する意図があった。この経験から、自らの組織の強みを潜在的な顧客に知ってもらうことを通じて、新たな価値の創出だけでなく、既存の価値を新たな人々に伝える大切さを学んだ。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      他企業で同じ形式とWEBテストを解くこと。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      簡潔で熱意の伝わるようなエントリーシートと、6~7割程度のWEBテストの正答率

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年9月上旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:学生時代力を入れたこと

      学習塾のアルバイトに関して。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      対策本

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      わかりません。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】


閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ