選考フロー
その他(自己PR動画提出)
自己PR動画を60秒で撮り、アップロードする。
選考を振り返って
選考は自己PR動画によって行われるため、結論ファーストでわかりやすく自信のあるエピソードで話すと良いと思います。
開催時期 | 2022年9月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
課題解決提案ワーク
架空の企業に対して、主にリースというビジネススキームを用いて課題解決型のソリューションを提案する。
次回、Advancedインターンの選考案内が来る。
課題解決型のソリューション提案ワークは1日のインターンプログラムの中で複数回行われるが、1回のワークごとにしっかりとしたフィードバックをしてくださり、ワーク中も相談に乗ってくださった。
オリックスというややニッチな企業のインターンということもあり、グループワークに慣れた学生が多いことから一緒に取り組んだ学生のレベルは高いと感じた。
オリックスグループならではのCo-work制度を活かした提案をインターン中に行なったり、当日のインターン中も社内の制度である社内インターンシップを通じて、人事業務の見学をしながら、現場社員目線でのフィードバックを行なってくださる社員さんがいたりと好印象だった。
オリックス単体ではなく、グループ会社まで含めたグループシナジーをもって、顧客となる企業に対しソリューション営業を行うことができる点、他にはない営業スタイルで顧客となる企業に対してソリューションを提案できることを学んだ。
オリックスの夏のインターンは2タームに分かれている。1回目のタームで参加ができなくても、1回目のタームで不合格になった学生を対象にして開催される説明会を経由してもう1度挑戦することができるので、諦めずに参加したい。
オリックスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は40件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。