選考フロー
ES
提出締切時期 | 2021年11月下旬 |
---|
地元東海地方を活性化させたい。
簡潔に書くこと。
選考を振り返って
エントリーシートしかないので、まともに書けばインターンシップに参加できると思います。夏から何回も実施しているので、一回は参加できると思います。
開催時期 | 2021年12月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
与信判断にチャレンジ
与えられた資料を見て、融資を実行するかしないかを決めて発表する。
参加していない学生よりも先に本選考に進める。
行員さんが親切に接してくださったから。
個別面談に優先的に申し込みをすることができた。
同程度のレベルの大学の人が多かったから。
行員さんの対応が親切であったことから、面倒見が良い人が多いように感じた。どの行員さんも学生に対して、気さくに話してくださった。特に男性の行員さんは元気な方が多いように感じた。新しいことに積極的にチャレンジする行風があると学んだ。
銀行の仕事内容と貴行の特徴を学ぶことができた。他の銀行に先駆けて、ドライブスルー型の店舗や手の平認証などの新しい取り組みを行っていることが強みであることを知った。脱銀行を掲げながらも、やはり銀行の仕事がメインであることを学んだ。
銀行の仕事内容や貴行の特徴を、本選考前に学べる絶好の機会だと思うので志望度が高い人は参加した方がいいと思います。どこの銀行もインターンでは同じようなことを議論しますが、大垣は行員さんと話す機会が多いように感じます。
大垣共立銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は5件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。