ES
提出締切時期 | 2022年7月下旬 |
---|
私の強みは相手の背景や現状を鑑みて行動に移せる点です。
私は飲食店でバイトリーダーとして働く上でお客様の視点から仕事に取り組むようにしています。どのような接客を気持ちがよいと感じ、リピートいただけるか絶えず考えています。具体的にはお声かけいただいた際に1秒以内に反応し、マスク越しでも笑顔を伝えることです。結果、コロナ過でも売り上げを保つことができ相手の目線で物事を捉える能力を身につけました。
簡潔かつ明瞭に答えること。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
GAB | 自宅 | - |
時間内に解ききること。
本屋の対策本。
選考を振り返って
ESの内容。(わからない)
開催時期 | 2022年8月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
DXをどのように推進していくのか。
DXの推進をテーマにどのように、アイデアを浮かべるかを考えた。
DXについて詳しく教えていただいたから。
同様のレベル感で会話することができたから。
社員の方は、人事の方しかいらっしゃらなかった。とても穏やかな雰囲気で終始インターンシップは進んだと思う。
会社の雰囲気としては、自分自身がインターンシップの経験がなかったこともあり、これが銀行のオフィスかと感嘆したのを覚えている。
DXがどのようなもので、銀行にどのように生かしていかなければならないのか、PowerPointを用いて説明いただいた。
また、三井住友銀行がどのような考えで何を目指しているのかを聞くことができ、企業研究も進んだ。
アイデアを出すことに重きをおいたインターンシップだったので、あまり準備することはないと思う。
しかし、DXがどのようなもので、今後金融業界にどのように取り入れられていくものか理解があればさらにインターンシップが身になったと思った。
三井住友銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は34件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。