ES
提出締切時期 | 2022年12月上旬 |
---|
3人グループで情報デザイン演習という授業に注力したことである。
誤字脱字がないようにした。また、書いたことが伝わるような表現かチェックするようにした。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:3名 |
---|---|
面接時間 | 60分 |
難易度 | 簡単 |
雰囲気 | 和やか |
今まで行ったところで遠いところは,自分が食事をした中で1番美味しかった食べ物は,自分が生きてきた人生の中で1番誰から影響を受けた
〇〇さんの就活時代の就活軸は
選考を振り返って
インターン選考は特になかったのでわからないです。
キャリアセンターの人に面接練習をしていただいて何回もこなすこと。
相手の目を見て話すこと。
開催時期 | 2022年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 埼玉県 |
開催場所 | 企業所有施設(保養所、研修所など) |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
昼食代支給
インターンシップの内容
新店を建てる際や競合対策の際に、ヤオコーが見ている情報を使ってマーケティングし、ターゲットを選定した。絞ったターゲットに対して喜んでいただける献立を考え、その提案を成功させるための売り場を専用キットを使って作成した。最後はパワーポイントを使って発表をした。
・会社説明
・店舗見学
・昼食
・マーケティング
・販売計画
・売場作成
・発表
・フィードバック
参加した学生全員に筆記試験免除があった。
また、一次面接から始める感じだった。
人事の方が優しかったのと、給料が良かったと感じたから。
メールで一次面接の連絡がきた。
レベルが高い学生が多く、グループワークで素晴らしい意見を言ってる人が多かったから。
とても親切だった。人事の方しかお会い出来てないので分からないが、良い雰囲気だった。また、対応も丁寧だった。質問した事に対してきちんと回答していただいたり、笑顔で丁寧に説明してくださったりしていた。とても良かった。
ヤオコーのスーパーについて知ることができた。スーパー魅力を感じることができた。1日で、会社のことからマーケティングをし、発表をすることが出来たので良かった。1日のインターンを有効に使うことができたのでよかった。
たくさんインターンを受けて、色々な業種や業界を見て学んでください。今からでもインターンシップにちょくちょく出ておくといいと思います。そのことで新たに発見できるかもしれません。頑張ってください。応援しています。
ヤオコーのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は1件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。