面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 1分 |
難易度 | 簡単 |
雰囲気 | 普通 |
学生時代に力をいれたこと
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
スピード感が大事なので慣れることが必要です
大学のSPI泰作動画を見て勉強していました。
ES
提出締切時期 | 2022年9月下旬 |
---|
私がイオン大学に応募した理由は二つあります。一つは、衣食住、お客様の生活にとことんまで寄り添い、豊富な事業展開のなかでお客様第一の姿勢を持っておられる点が、私の人の役に立ちたいという夢を叶えられる企業だと感じたからです。
もう一つは、イオン大学での学びを通し自分のキャリアビジョンを明確にしたいと考えたからです。どうやって人の役に立つのか、どのような仕事をしてやりがいを感じるのか、抽象的な夢はあっても具体的なところはまだ何も考えられていません。本当に自分がやりたいことを見つけたいと考えています。社会課題の解決に取り組み新たな豊かさを創造している貴社だからこそのノウハウを知り、自分の成長につなげたいです。
インターンシップの内容を調べ、自分ならではの志望動機にできるよう意識しました
選考を振り返って
論理的に話せるか
何回も練習する、声に出すことがいいと思います
笑顔になることが大事です。緊張もほぐれますし、評価も上がります
開催時期 | 2022年11月下旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
イオン子会社の課題解決ワークをする
イオン子会社の会社説明会→ワーク→プレゼン→その中から企業を一つ選び、最終プレゼン
イオンの子会社から早期選考の案内がたくさんきました
加害者の説明が多く、あまり魅力を感じられなかったから
イオン大学2時間目、というイベントの案内がありました
インターンシップに慣れていない人が多かったです
親身になってくれる社員さんがたくさんいました。素敵な人が多かったなという印象です。ですが、子会社ごとにかための会社、おだやかな会社とカラーが異なっていました。イオン全体的な雰囲気としては古い、かたい、といった印象を持ちました
イオンのグループ会社についてのインプットの時間、アウトプットの時間が、とてつもなく長かったので、詳しくなることができました。イオン自体への入社ではなく、グループ会社への入社を目的としているようでした。
イオンのグループ会社が何をしているのか知りたい人、グループ会社の早期選考の案内が欲しい人にはおすすめのインターンシップですが、イオンに入社したいひとにはおすすめできません。グループ会社の説明がとても長かったです。
イオンのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は25件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。