選考フロー
開催時期 | 2022年7月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
お客様の潜在ニーズやライフスタイルに沿った提案を体感する
会社紹介、アパレル業界について学び、お客様のペルソナを一から考案しそれに沿ったスーツを提案する
インターンに参加した学生はプレセミナーに参加でき早期選考にのることができる
お客様との対話の中で提案する楽しさを見出した
ファッションに興味がある学生が多かったが特別飛び抜けて優れている人はいなかった
オンライン開催のため、こちらの不具合を考慮してくださることやコミュニケーションがうまくいっているかの確認を密にしていただいた。参加している社員は1人だけであったが、社員座談会でも聞いた質問に対して倍以上の返答があった。
顧客に応じてスーツを提案することの難しさを学んだ。TPOを考慮した提案は前提のうえで顧客の属性や性格なども含めたスーツのスタイルや配色などたくさんこだわりを込めた提案をすることにやや苦労した。顧客のニーズに応じた提案にも経験を通して身につくと思う。
顧客のペルソナにしっかり目を通し、そのニーズに応じることは前提のうえでその顧客の属性や性格も考慮した提案が求められる。既にあるスーツスタイルを参考にオリジナルを反映させていくと高評価である。工夫をなにか決めることでアピールもしやすくなる。
青山商事のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は6件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。