選考フロー
開催時期 | 2023年7月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | 外部研修会場 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
新規出店についての計画を通してグループワークの力や資料から読みとる力を身に付けるというものでした。
最初はざっくりとすかいらーくの業務内容を説明していただきました。
その後のワークではどのブランドをどんな場所に出店するかグループごとに考えて発表しました。
その次にはその店舗が経営悪化したと想定してどのような活動をすべきか考えて発表しました。
雰囲気を直接感じることができたためです。
多くの人は普通くらいかと感じましたが、一部の人が高いレベルだったと思います。
明るい雰囲気でとても歓迎してくださっているということを感じることができました。選考のないインターンシップということで対面インターンが初めての方も多かったのではないかと感じましたが、どんな風に手続きをすればよいかなど細かく説明してくださいました。
学部指定がなかったため、同じグループの方の前提知識を確認しながら話し合いを進める重要性を改めて認識することができました。
また他の学生さんの質問や発表の仕方についてもたくさんのバリエーションを知ることができました。
もちろん企業の方に誠意をもって接することは必要ですが、リラックスして望んでもよいと思います。
その特徴があるため、食品業界に興味がある方は早めに参加しておくことをお勧めします。
服装についてですが特に指定がなかったため、男性はスーツ(クールビズ)、女性はブラウスなどの方が多かったです。
すかいらーくのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は6件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。