1. 就活日記トップ
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. ユニ・チャーム
  4. インターン体験記

ユニ・チャーム

インターン体験記
卒業年:

ユニ・チャームのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、21件あります。

全4件

pager
  • 大学:大阪公立大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    2022年2月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:あなたは現時点でどんな人になり、どんな人生にしたいと考えていますか。(300文字以下)

      人に寄り添うことのできる、寛容な人になりたいと考えています。保育補助のアルバイト経験から、子どもは皆愛されていることを学び、目の前の一人一人と真摯に向き合える人になりたいと感じたからです。同時に、常に自分への挑戦を掲げる人生にしたいと考えています。私には、やると決めたことに全力で取り組む性質があり、学生時代に多くの経験をしました。例えば、一時は辞めようとした吹奏楽を6年続けたこと、大学では未経験にもかかわらず体育会の部活動に入部しマネージャーを務めたこと、塾講師のアルバイトなどです。このように、挑戦を恐れないことで実りある出会いと経験をすることができました。今後も恐れず挑戦をしていきます。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      大学名と氏名のみの自己紹介,コロナ禍において力を入れたこと,コロナ禍を経験した学生の弱み

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      ひたすら自宅で問題集を解く

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2022年2月下旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:マーケティング職を希望する理由を教えてください。

      「相手のニーズを満たす」ことを得意としていること、そして自身の「鋭い観察力」が活かせると考えているからです。私は友人の相談に的確なアドバイスをし、感謝されることが多々あります。また、観察力が鋭く、アルバイト先では不良品をいち早く指摘し、特にモノの細かな特徴にはすばやく気づき理解します。これらはマーケティング職において「お客様のニーズを的確にとらえ、それを満たす喜びにやりがいを感じる」ことにつながると考えます。そして、私は高校生の頃からマーケティングに興味を持ち、それに基づき大学の学部やゼミ選び、〇〇への入団を行いました。「メーカーのマーケティング職に就く」という熱い想いには自信があります。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      志望動機,コロナ禍だから実現できた活動,オンラインのコミュニケーションで工夫していること,目標に向かって頑張った経験

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      集団面接。予想外の質問が多く、それに対する対応力を見られている気がした。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2021年10月上旬
    オンライン
    3日間
    • ES設問:志望動機

      人生の節目を支える製品を作り続ける貴社での「未知なる常識を創り、周囲の人々に幸福を与える」という私の就活軸の実現可能性と、不快を快適にするための貴社の止まらぬ挑戦を体感したく、志望させて頂きました。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      何か一つの物事に取り組んでいるときに、意図せず大きな変更を余儀なくされた経験について,達成困難な目標を設定して、その実現に向けて取り組んだ経験について,一つの目標に対して、チームで取り組んだ経験について,難しい課題に直面し、新しい知識・スキルを身に着ける必要があったときの経験について

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      二次面接での面接官との対話がしっかりできているか。用意している質問内容とはことなり、その場で違う角度からの深堀があったりするが、自分の経験を下敷きに話す事ができれば説得力が増すと思う。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2021年9月下旬
    オンライン
    3日間
    • ES設問:ユニ・チャームは「NOLA&DOLA」という企業理念に基づいて事業を進めています。あなたは日々の生活の中での選択や決断を、どのような理念(価値観)に基づいて行いますか。

      自分がされて嬉しいことは積極的に、嫌なことは絶対にしないという価値観に基づいて行います。日々の選択、決断で人が関わらない時は少ないと思います。関わる人の立場に立ち、自分、関わる人、どちらも納得できるだろうと思う選択をします。この価値観を持つことで、常に人に対して思いやりを持つことができ、周りからの印象も良くなります。そのことが次の選択や決断、つまり未来に良い影響をもたらすことになると考えています。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      何か1つの物事に取り組んでいる時に、意図せず大きな変更を余儀なくされた経験について,達成困難な目標を設定して、その実現に向けて取り組んだ経験について,1つの目標に対して、チームで取り組んだ経験について,難しい課題に直面し、新しい知識・スキルを身につける必要があったときの経験について

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      特に対策をせずに受けてしまいました。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ