1. 就活日記トップ
  2. 人材
  3. マイナビ
  4. インターン体験記
  5. 2022年卒
  6. 詳細

マイナビ 2022年卒 秋冬インターン体験記(営業職)_No.20225222

基本情報
2022年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
PwC,りそな銀行
2022年10月上旬
オンライン
2日間

選考情報

選考フロー

その他(適性検査)

選考内容

表題通り

GD

テーマ

飲食業界のインターンシップの参加率を上げるための施策を考案する

内容・流れ

制限時間18分の中で、前提条件、課題設定、施策出し、評価を行って、発表となった。

おすすめのテクニック

むやみやたらにしゃべらない。脱線してくれるのを辛抱強く待つ。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

特になし

インターン概要

開催時期 2022年10月上旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

マイナビの営業職を知る

内容

1日目は説明を一通り受けたあとにグループワーク。二日目はグループワークの後に発表。ヒアリングを短い時間と間隔で行うため、次何を聞くかが重要となりそう。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

営業の役割を理解することができるインターンであったが、テレアポから実行までを行うことがあまり楽しくはなさそうであったため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

人事面談の連絡

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

同じグループしかわからないが、思考力と社交性がとても高かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

営業を行っていた人特有の笑顔と愛想の良さがあった。たびたびグループワークの中でヒントや方向性の統一をしてもらえたため関わる機会自体はそれなりにあると思う。ただし質問会もいろいろな社員に聞くことができず、優秀な方おひとりに対していろいろ聞いていくという内容であった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

クライアントとの共通認識と根拠を示したプレゼンの重要性と、多くのヒアリングから課題を見つけるため、仮説を立てた質問が重要だということを学べた。特に営業のインターンシップであったため、自分の得手不得手が如実に出た。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

何かを見られているようなインターンシップではなく、営業がどのようなことを行っていて何に達成感を味わっているのかの一番おいしいところが味わえるインターンだと思います。マイナビに限らず職種理解という点ではおすすめのインターン。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

閲覧されているコンテンツ

みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ