選考フロー
ES
提出締切時期 | 2021年8月上旬 |
---|
貴社は商業印刷,ネットワークカメラ,メディカル,産業機器の4つの新規事業を飛躍させる戦略的大転換に挑戦している.この動画を視聴するまでは貴社はカメラメーカーの印象が強かった.しかしその売り上げの過半数は印刷事業であり,貴社の新たな側面が知れた.また4つの新事業のうちネットワークカメラ,メディカルは画像,映像解析が深く関わっている.研究活動を通して培った私の画像解析技術が活かせると考えている.
結論ファースト
選考を振り返って
学歴
開催時期 | 2021年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
SPADセンサを用いた新規事業立案
午前中は会社説明会,午後はグループワークを行った.
優遇があると社員がおっしゃっていた.
キャノンの技術について理解を深められたから.一方1dayなので志望度が上がるほどの経験はできなかった.
インターン参加と関係があるのかはわからないが,OB交流会の勧誘があった.
グループワーク中に自発的に発言しない学生がいた.インターン参加へのハードル低さが影響していると思われる.
グループごとにメンター社員が一人ずつ付いてくださった.グループワーク中わからないことがあったら,都度親切に教えて頂いた.質問回のタイミングでも学生の質問にわかりやすく回答してた.ホワイト社風が伝わってきた.
新規事業の企画は以下の4つの項目を押さえて作られることがわかった.
?新規事業の内容
②新規事業のターゲット
③新規事業のための研究開発
④なぜキヤノンがこの新規事業を展開すべきなのか
キャノンの技術について理解が深まった.
インターン参加へのハードルが小さいことから,キヤノンを知るには良いきっかけとなると思う.
またインターンの内容もヘビーではないので,気軽に参加したらよいと思う.
よりキヤノンについて知りたいならば長期インターンに参加するべきである.
キヤノンのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は27件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。