1. 就活日記トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. オリンパス
  4. インターン体験記

オリンパスのインターン体験記

卒業年:

オリンパスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、11件あります。

全3件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    2022年9月中旬
    オンライン
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      世の中のニーズに合わせた製品を生み出すことの重要性を学んだ。また、設計職に関して言うと製品によって開発期間がかなり異なることを学んだ。医療機器では比較的開発期間が長く数年単位であり、粘り強く取り組む姿勢が必要だと思った。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      責任感や継続力がある方が多い印象を受けた。会社説明をしてくださった人事の方は、他社に比べてスムーズにインターンシップを進めており、時間管理もよかった。ほかにお話を伺った社員の方も仕事に関して責任を持っていることが話の端々から伝わった。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      説明会と質疑応答の時間が主となっていました。ですのでこの企業のインターンに参加する前に、自分が思う企業の強みや弱みなどを考える準備をすることが重要です。実際に質問して解決するという目的意識を持つことで有意義な時間になると思います。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2022年9月上旬
    オンライン
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      オリンパスが時代の流れに応じて、医療機器技術を発達させてきたことが分かった。また、医療機器メーカーとひとくちに言っても、オリンパスならではの強み等をこのインターンを通して知ることができ、企業理解を深めることができた。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      日本の大企業らしく、穏やかな雰囲気の方が多かった。会社説明のみだったので、社員の方と深く関わる機会はなかったが、優しい雰囲気の方が多かった印象だった。また、説明をして下さっていた社員の方は、中堅社員の方と記憶している。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      特にエントリーシートやwebテストなどの選考はないため、医療機器業界やメーカーに少しでも関心を持っているのであれば、マイページへの登録後、参加してみることをおすすめします。医療機器メーカーそのものへの理解を深めることができます。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2022年11月上旬
    オンライン
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      医療業界のやりがいや大変なことを聞くことができた。また内視鏡技術について動画込みで説明がありとても理解が深まった。内視鏡が想像より大きくて驚いた。自身の専攻出身で、どんな活躍ができるかのイメージができた。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      ほぼ会社説明で終わり、司会の方としか関わる機会がなかった。司会の方は丁寧で親切な印象を受けた。また、様々な専攻がかけあわさって世界中の人の役に立つ製品を届けていることが伝えられ、そのことを誇りに感じているのだと思った。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      夏ごろから先着順で予約が開始され、初回の頃はすぐ埋まるため焦ると思うが、秋ごろまで何回もあるため焦る必要はない。選考がなく、専攻ごとに活躍できる分野について説明があるためとりあえず参加してみてもいいと思う。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
ページトップへ