1. 就活日記トップ
  2. 流通/小売
  3. ノジマ
  4. インターン体験記
  5. 2024年卒
  6. 詳細

ノジマ 2024年卒 夏インターン体験記(総合企画職)_No.20246407

基本情報
2024年卒|日本大学|男性|文系
他企業でのインターン
日立システムズエンジニアリングサービス
2022年6月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2022年6月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 販売・サービス
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

参加学生同士で顧客との雑談シミュレーション、3つの商品から顧客によりよい商品を提案する接客シミュレーション

内容

参加学生同士で顧客との雑談シミュレーション、3つの商品から顧客によりよい商品を提案する接客シミュレーション

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

次の選考へがインターン参加学生の中から選考で選ばれた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

企業の特徴や強みについてよく理解できたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

一緒に取り組んだ学生話しぶりや行動から、あまり自分とは変わらないレベルだと感じたため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

社員はかなり活発な方で、インターンの進行中もかなり明るく話していた。積極的な意見が出てくることを歓迎していた。しかしあまり社員と個別に話す時間がなかったため、完全には社風や社員の人となりを理解することはできなかった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

お客様に対してより良い接客を行うというノジマの方針がインターンの取り組み内容に良く表れており、それを実践することでより深い理解ができた。また自らの間違いを恐れずに積極的に意見することが重要であることも学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

このインターンは応募すれば誰でも参加できるイベントであるため、参加への敷居はかなり低い。 就職活動を始めて何をしていいかわからないという人は、まずこのインターンシップに参加することでインターンがどういうものなのか理解するのに最適だと思われる。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ