1. 就活日記トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. 川崎重工業
  4. インターン体験記

川崎重工業のインターン体験記

卒業年:

川崎重工業のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、26件あります。

全3件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    2021年11月中旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。
      150文字以上200文字以下

      コロナウイルスの影響で新歓ができず、マネージャーが不足するという問題に直面しました。私は部活の知名度が低いことが原因と考え、新入生に向けた部活紹介のSNS投稿を行いました。練習以外の活動や部活の雰囲気が伝わる写真を使い、女性が見たときに興味を引くような投稿をすることで、○○に興味がなくても部活に魅力を感じてもらえるようにしました。その結果、4人の新入生がマネージャーとして入部してくれました。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      玉手箱は同じ問題が出ることが多いので、練習企業からできるだけ短期間に受けて、文章や問題を読む時間を減らすようにする

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      業界理解、企業理解、グループワークで話し合い答えを出すこと

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年10月中旬
    オンライン
    3日間
    • ES設問:インターンシップへの参加志望理由やインターンシップで期待することは何ですか?

      私は,貴社の多角的に事業展開しておられ,様々な面から人々の生活を豊かにできることに魅力を感じ志望した.近年注目されている水素事業や日本の産業ロボット界をリードしてきた貴社の技術で生産技術,設計などに取り組んでみたいと感じた.また,確かな技術力を持つ貴社で培われてきた技術の深化と他分野との統合ができるといった環境で,私の強みを活かして社会に貢献したいと考えている.

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      エントリーシートに注意しました.

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      実際にグループワークを通じて業務について学ぶことができ,どのようなことを考えなければならないのかを学ぶことができました.また,グループワークでも皆のいったことを踏まえて発言し,グループで働く重要性も学びました.

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年9月中旬
    オンライン
    3日間
    • ES設問:卒業論文テーマを教えてください。

      ○○における○○への○○の大きさに関する研究

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      会社との相性

    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      座談会が開催された。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】


閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ