選考フロー
その他(アンケート)
簡単なアンケートに記入
選考を振り返って
自分がインターンシップで何を知りたいか。
開催時期 | 2022年1月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 特になし |
インターンシップの内容
小課題はあったが、基本的には説明や質疑応答がメインでした。
各部署の説明→製品の説明→質疑応答を3部門ほど繰り返しました。
持っていたイメージ通りの内容であったため。その確認ができた。
個人課題しかなかったため、相手のことは分からなかった。
噂に聞いていたファナックという会社のイメージそのままでした。機械を弄るのが好きで、仕事に熱中できる人たち。そういったプロフェッショナル軍団がファナックなのであり、そのような環境が整っている会社だなというのを改めて感じました。
学んだことというより、自分が社員の方々と同様に働けるかを考えさせられるインターンシップでした。生半可な製品への興味だけでなく、働き方・スタイルの面でも似通った人たちだと思うので、自分に合う合わないかをインターンシップで学ぶことができました。
インターンシップで知りたいこと、なぜこのインターンシップを受けたいのかを明確にしてアンケートに記載したほうがいいと思います。記載できる文字数は少ないですが、特に落とすための選考という感じはしませんでした。
ファナックのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は11件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。