1. 就活日記トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. ファナック
  4. インターン体験記

ファナック

インターン体験記
卒業年:

ファナックのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、12件あります。

全12件

pager
  • 大学:京都大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年9月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:今回、当社の1day仕事体験(大卒技術系)/2daysインターンシップ(大卒事務系)/インターンシップ(高専本科)で知りたいこと等について、できるだけ具体的に教えてください。

      工作機械で高いシェアを誇る貴社で働く心構えや環境を知りたいです。
      工作機械の設計、開発を行う貴社のエンジニアの方々がどのような観点を考慮して仕事をしているのか、仕事でやりがいを感じるのはどのようなときかをお聞きしたいです。また、具体的な職務内容を知り、私が貴社で働く姿を思い描きたいと考えています。顧客の要望を反映していくプロセスを知れると各プロセスに携わる方の職務理解につながり、全体像を学べると考えております。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      どのような目的意識を持って、参加するのかを見ていると思う。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      FANUCのエンジニアがどのようなスケジュールで働いているのかを学ぶことができた。基本的には激務で、最初の数年間は学ぶことも多く大変そうであることがわかった。また、事業部ごとのコア技術の違いを学ぶことができた。

  • 大学:新潟大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年10月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:インターンシップで知りたいことは何ですか

      知りたいことは2つある.1つ目は貴社のFA・ロボットをはじめとする世界首位の事業において社員さんがどのように活躍をしているのかを肌で感じ,知りたい. 世界首位の事業を行っていくにあたって1人1人にレベルの高い仕事,大きな責任が求められると考える.日々仕事に向き合う際に重視していることや考え方などを聞きたい.2つ目に私は働く上で人とのつながりを大切にしたいと考えるため,社員さんとの交流を通して自分自身と合うかまた足りないものは何かを知りたい,そして学ばせていただきたい.また現場の社員さん方が求める人物像や性格,必要な能力などを詳細に聞きたいと考えている.

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ES

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      世界一のFA企業のすごさを学ぶことが出来た。企業の説明から部門ごとの説明、普段の生活まで知ることが出来た。10:00-17:00のインターンシップだったがそのほとんどが説明だったため企業を知るには十分すぎるほどだった。ワークも一応あったがほぼないような感じ。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2022年10月下旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:今回、当社の1day仕事体験で知りたいこと等について、できるだけ具体的に教えてください。

      社風や社員の方々が仕事に取り組む姿勢を学びたい.私は,サークルや研究での経験からロボット開発にはチームワークが重要であると把握している.そのため,社内の雰囲気や働き方を知り貴社の中で実際に働くイメージを掴みたい.

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      技術的なスキルの高さ。発言の論理性。

    • 個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加後に社員や人事からどのような連絡がありましたか?

      早期選考の連絡が来た。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2022年1月上旬
    オンライン
    1日間
    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      自分がインターンシップで何を知りたいか。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      学んだことというより、自分が社員の方々と同様に働けるかを考えさせられるインターンシップでした。生半可な製品への興味だけでなく、働き方・スタイルの面でも似通った人たちだと思うので、自分に合う合わないかをインターンシップで学ぶことができました。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      噂に聞いていたファナックという会社のイメージそのままでした。機械を弄るのが好きで、仕事に熱中できる人たち。そういったプロフェッショナル軍団がファナックなのであり、そのような環境が整っている会社だなというのを改めて感じました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    2022年2月下旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:インターンシップで知りたいことは何ですか?

      自身が何を武器にその会社で戦えるのか。仕事を通してどのように社会へ貢献できるのかを知りたい。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      睡眠をしっかりとって、集中力を上げて臨むこと。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      よくわからない。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年11月上旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:今回、当社の1day仕事体験で知りたいこと等について、できるだけ具体的に教えてください。(300字以内)

      FA領域に集中・追求する貴社の中で、どのように機械系の社員の方が活躍しているのかを肌で感じ,知りたい.私は大学院で制御工学のアルゴリズム提案について学んでいる.制御工学は、なんとなくでは通用しない,どこまでも論理的な思考を必要とする学問であると考えている.「技術者は狭い路を真っ直ぐ歩め」というスタイルをもつ貴社の技術者の方々が,日々どのような思考とプロセスでFAに携わっているのかを,インターンシップで実際に課題検討を通じることで知りたい.その上で,必要なスキルや自分に不足していることを把握し,具体的な目標をもって残りの学生生活を有意義なものにしたいと考えている.

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      個人でのフィードバックがなかったので,とくに分からなかった.

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      営業利益率の高さの影には,必ず社員の努力があるということを学んだ.また,ファナックの採用に関しては自由応募はなく,学校推薦のみの受付だということで,第1志望でしか応募できない.イメージとのギャップを確かめてから応募するべきであると感じた.

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年12月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:今回、当社の1day仕事体験で知りたいこと等について、できるだけ具体的に教えてください。(300字以内)

      3つある.1つ目に高い技術力の秘訣を知ること.貴社はCNC装置や産業用ロボットで世界シェア1位を誇り,利益率も高いことから,高い技術力を有していると認識している.そんな貴社の工場見学や社員の方との交流を通じて,技術力の秘訣を探りたい.2つ目に社風ややりがいを知ること.私は働く上で誰と働くかを大切にしている.技術者との交流を通じて,自分に合うか,足りないものは何かを学びたい.3つ目に働くイメージを掴むこと.貴社の事業内容や方針は理解をしたが,実際に働くイメージは掴めていない.この機会を生かして,具体的に働く姿をイメージできるようになりたい.

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      社風雨にマッチするか,意見を出せるか

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      業務内容に対する理解を深められたことが大きい,3つの部署を周り,業務の説明,業務体感ワークを行なったことで,自分が入社した際に,どのような業務を行うのか,その楽しさ・難しさは何かということを理解できた.

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年1月下旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:今回、当社の1day仕事体験で知りたいこと等について、できるだけ具体的に教えてください。

      ・世界トップシェアの製品を生み出し続ける上で意識していること
      ・貴社に入社した際のキャリアパスについ
      ・産業用ロボットの新たな製品開発への取り組み
      ・外からでは分からない貴社の社風について
      ・社員さんが働く上でやりがいに感じていること
      ・貴社で働く上で重要視されるスキルは何か
      ・貴社の製品の開発プロセスについて職場および生活環境について

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ES

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      社風を重んじており、自由度は少ないと改めて感じた。しかし、インターンシップ中にはファナックの強みであるFAのシェアの高さの根幹となる技術力を理解できた。1dayだったが福利厚生や事業内容など包括的に企業理解ができたと思う。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2020年9月中旬
    山梨県
    1日間
    交通費支給あり
    昼食支給あり
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      ファナック株式会社に入社したあとの勤務地、その周辺環境などをバスでの移動を通して理解できた。会社説明を通して他の会社との差別化や、入社後の業務について理解を深めることができた。さらに志望職種での個別説明を通して残業時間や裁量などについても理解できた。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      非常に良かった。インターンシップで対応してくださった人事の社員は会社全体の説明を非常にわかりやすく行ってもらえ、その後個々の工場を見学する中では若手社員~年配社員まで多くの人が説明していたが、どの人も説明がわかりやすく質疑応答も丁寧であったため。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      インターンシップに参加すると、複数の工場を逐次見学していく過程で何度も質問する機会があります。それらの質問機会で質問する人はあまり多くないので、事前にどのようなことを聞きたいかをまとめていくとより効果的なインターンシップになると思います。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年10月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:今回、当社の1day仕事体験で知りたいこと等について、できるだけ具体的に教えてください。

      仕事体験を通して、如何にしてモノづくりの生産性向上を実現しているのか知りたいです。私は人生を通して、「製造業における業務効率化を図り、生産性を高める」ことに貢献したいです。その中で、工場の飛躍的な生産性向上に大きな影響を与えているFA業界に興味を持ちました。特に貴社は、工作機械用CNC装置について世界50%のシェアを誇るなど、業界を牽引する技術力の高さに魅力を感じています。しかし、貴社が如何にしてモノづくりの現場に変革をもたらしているか、その詳細について深い理解は得られていません。そこで仕事体験に参加し、貴社の事業・業務内容について理解を深めることで、貴社で働くイメージを具体化したいです。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ES

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      具体的な業務内容を深く学べたと感じている。本インターンシップは1日であるが、そのほとんどが会社説明・業務説明に終始している。そのため、業務理解を深めるとともに、入社後働くイメージは具体化できる内容となっている。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年1月上旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:仕事体験を通じて知りたいことは何ですか?

      私は、仕事体験を通じて知りたいことは2点あります。1点目は、工場を自動化する製品を作り続け、モノづくりを支える事業を知りたいです。貴社の製品は「壊れない・壊れる前に知らせる・壊れてもすぐ直せる」という高品質な製品であるため、機構やセンサ、AIを用いた技術について知りたいです。2点目は社員の方々の仕事への姿勢や取り組みを知りたいです。高品質な製品を提供し続けていることから、確かな技術力と大きな責任を背負い仕事に取り組まれていると考えます。そこで、社員の方々への質問会や模擬検討業務を通じて、業務内容や仕事をする際に意識されている点をお伺いし、貴社で働くイメージと私に足りない点を明確化したいです。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ある程度の学歴で切っているのかなと感じました。エントリーシートの量も少ないことからそれ以外は特にないと思います。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      ファナックが行っている事業を深く学べました。ホームページに載ってることよりも深く動画やスライドを用いて説明して頂けることから、企業理解は大変できるインターンシップだと感じました。また、信頼される製品を作るだけでなく、アフターサービスもしっかりと行っていることが強みだと学べました。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    2021年11月上旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:今回、当社の1day仕事体験で知りたいこと等について、できるだけ具体的に教えてください。(300文字以内)

      FA領域に集中・追求する貴社の中で、どのように機械系の社員の方が活躍しているのかを肌で感じ,知りたい.私は大学院で制御工学のアルゴリズム提案について学んでいる.制御工学は、なんとなくでは通用しない,どこまでも論理的な思考を必要とする学問であると考えている.「技術者は狭い路を真っ直ぐ歩め」というスタイルをもつ貴社の技術者の方々が,日々どのような思考とプロセスでFAに携わっているのかを,インターンシップで実際に課題検討を通じることで知りたい.その上で,必要なスキルや自分に不足していることを把握し,具体的な目標をもって残りの学生生活を有意義なものにしたいと考えている.

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      課題検討に対する考え方,積極性

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      ファナックを代表して,業績が良い会社は,社員の日々の残業から成り立っている節があるのだと分かった.学校推薦のみの受付であると言っていたため,志望する人はファナックに入る覚悟がある人しかいないのだということが分かった.

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】


閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ