選考フロー
開催時期 | 2021年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 特になし |
インターンシップの内容
グローバルメーカーのバリューチェーンを体感するというテーマ。
事業や職種の説明から始まり、個人ワークや質疑応答の時間が設けられていた。
早期選考の案内があった。
グローバルに活躍するという面を深く知り、興味が湧いたため。
グループワークはなく、レベルの判定が不可能だったため。
グローバルを意識しているからか積極性がある社員や芯をしっかりと持った社員の方が多いと感じた。質疑応答では十分な時間を用意してくださり、丁寧な回答をしていただいた。事業内容についても詳細に教えていただき印象は良かった。
グローバル化に伴い、柔軟な働き方や考え方が求められるということを学んだ。個人ワークでは就職活動における軸探しを行ったことで、その後の就職活動や人生設計の参考になった。また事前課題によりあらゆる職種の役割について学ぶことができた。
事前課題や事後課題があります。事前課題では様々な職種についての動画を見ることが求められるので、メモを取りながら見た方が良いと思います。事前課題の知識をまとめてからインターンシップに臨んだ方が質問も考えやすいかと思います。
シスメックスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は1件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。