ES
提出締切時期 | 2021年8月下旬 |
---|
面接に事前準備は要らないと説明会で聞いたため、現時点での自分の実力を試したいという旨を200字で書いた
1問だけ、200字だけということでほかの学生との差別化が難しいと考えたため、理由を印象的なものにした。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
企業オリジナル問題 | テストセンター会場 | 国語・算数・事務処理問題 |
わからない問題は飛ばし、得意分野の正解率で点を稼ぐ。
単元ごとに勉強して苦手を把握する。
1次面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 10分 |
難易度 | かなり難しい |
雰囲気 | 普通 |
成長する人の特徴を3つあげよ,上記で聞かれた3つのうちの1つ目について詳しく,2つ目について,2つ目と3つめの違いについて
最終面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
得意なことについて,得意なことのエピソードをもとに、この場合はどう動くか,前回の面接の良かった点と反省点
選考を振り返って
協調性と素直さ
学校のキャリアサポートセンターで大学職員の方と練習させてもらう
答えを用意しすぎないで、その場で素直な考えを言う方が、自分のありのままの良さを出すことができる。
開催時期 | 2021年12月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | 企業所有施設(保養所、研修所など) |
このインターンで学べた業務内容 | 事務 |
交通費を全額支給してもらった
インターンシップの内容
企業見学と電話応対のロールプレイング
1日目は座学中心で、実際に働いてる様子を見学した。
2日目は電話応対のロールプレイングを行い、先輩社員への質問会があった。
インターンシップに参加すると、本選考の最終面接に進める。
多忙なイメージで不安に思っていたが、実際に働いている姿を見て自分がそこにいるイメージが湧いたから。
インターンシップ参加後に行われるオンラインの性格テストをもとに個別面談が行われる。
学歴は関係ないが、協調性が高い人、頭の回転が早い人が多かったから。
5人ほど常駐していたが、だれに話しかけても親切に応対してくれた。クールで淡々としているイメージを持っていたが、笑いが溢れる場面も多く、発言に対して褒めてからアドバイスするというスタンスでコメントしてくれた。
キーエンスが高い功績をおさめている理由となる企業理念や社員の精神への理解が深まった。特に先輩社員への質問会では、若い社員と話すことができて、学生に近い目線でやりがいや大変なことを教えてもらえたのがよかった。
何も準備はいらないが、学んだことを吸収しアウトプットするスピードを見られているため、常に何かを得ようとする姿勢が大事。積極的に発言や質問をし、ほかの学生とは仲間意識をもって協力することを意識してほしい。
キーエンスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は37件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。