ES
提出締切時期 | 2022年11月上旬 |
---|
〇〇のスタッフとして、低下した売上の向上に尽力したことです。私は当時の売場状態と実績を分析し、学生スタッフに対する育成が十分でない運用体制に原因があると仮説を立てました。そこで私は、「△△」なる学生主体の組織を発足し、階級的かつ並列な組織構造による意識統一や個々人の役割の明確化を徹底しました。その結果、スタッフ同士の連携がとれることで売場が円滑に機能し、エリア1位の売上を実現しました。
貴社のインターンシップを通じて、これまで私が培ってきた専門的知識や技術、論理的思考力を、人々の生活を支える貴社の研究開発の現場において、どのように応用できるかを見極めたいと考えています。また、実際に働く貴社の社員の方々の取り組みや姿勢・技術に関わることで、最先端の現場ではどのような要素が必要とされるのかを見出し、自身の成長に繋げる機会にしたいと考えています。
理由は2点あります。1点目は、人やモノを接続するIoTに関心があり、特にAI技術やスマートデバイスに強く魅力を感じているためです。実際の現場でテーマに取り組むことができるOJT型のインターンシップを通じて、貴社の音声認識や人物行動解析などの高度な技術を学びたいと考えています。
2点目は、エンジニアとして働く上で、今の自分に何が足りないかを明確化できると感じたためです。これまで私が〇〇の中で培ってきた、プログラミングに関する設計技術や開発経験、およびITに関する知見を活用すると同時に、それを貴社の事業に還元したいと考えています。
端的に回答すると同時に、これまでの経験や興味をもっている分野を散りばめることで、人事の方にインターンシップの配属先を決定してもらいやすくすること。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 15分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
自己紹介,志望動機,学生時代に頑張ってきたこと,長所と短所、およびその理由
各テーマに対する学生の数
選考を振り返って
どんなことになぜ興味を抱いているかを明確にすることが重要であると思う。
それが自分の中で定まっていないと、人事の方もどこに配属すればよいかわからないため、選考で落とされやすくなるかも。
日頃から頭の中で、自分の行動に対する根拠・理由を考えることで、面接における説得力が増すので、練習としておすすめ。
面接は最初の1分で印象が決まるので、うまく話すことができないとしても、満面の笑みで面接を迎えること。
開催時期 | 2023年2月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2週間以内 |
開催エリア | 福岡県 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
昼食代支給
交通費を全額支給していただいた
インターンシップの内容
製品のソフトウェア開発における新規機能実装
初日はオリエンテーションおよび情報のインプット
2日目から1週間程度はテーマに沿って実習
最終日に成果発表
選考の免除は不明だが、早期選考の案内はあると思います。
メンターの方にも疑問に感じたことを丁寧に適格に教えていただいたことから、人を大事にする社風を強く感じたためです。
また、社員の方だけでなく周りの学生のレベルが高いため、成長環境であると感じました。
個別面談の案内があった。
専門的分野の方だけでなく、専門外の分野においても、自発的に行動する学生が多く、成果発表においても大きな成果を出している学生を見受けられたため。
メンターの方だけでなく周りの社員さんたちから声をかけてもらうことが多く、学生あるいは新人に対する丁寧さなどを感じました。
説明会でも説明された通り、教育をとても大切にされている社風を実際に強く感じました。
これまで学んだことがなかったソフトウェア開発の基本的な知識、ツールを学ぶことができた。
また、本企業の社風を実際に体感することができ、今後の就職活動および社会人生活で大切にするべきことを見出すことができた。
最初になぜインターンシップを受けるか、その目的を明確にして面接および実習に臨むとよい。
そうすることで、2週間のOJT型インターンシップから学ぶことができる内容が濃くなり、自分を成長させることができると思う。
パナソニックホールディングスのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は31件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。