選考フロー
ES
提出締切時期 | 2022年10月下旬 |
---|
将来貴社でSEとして活躍するイメージを鮮明に掴みたいため、参加を志望する。私は◯◯チームのリーダーとして、◯◯のニーズ把握の上で機材や演出の提案を行い、団体と共に企画を成功させた。この経験から、「ITの力を用いて、他者を支える」という働き方のビジョンを持つようになった。そのため、顧客に寄り添い、ITの力を用いて解決策を提供するSIer、特に社会インフラである金融業界へのシステム開発を通じて、多くの人々を支えている金融系SIerに興味を持っている。中でも貴社は、みずほフィナンシャルグループをシステム開発・運用を通じて支えるだけでなく、リサーチやコンサルティングも含めた総合的なソリューションを提供することで、社会に大きな影響を与えている。貴社で金融×ITのプロフェッショナルとしてシステム開発に携わることは、多数の人々を支えることにつながるため、自分自身のビジョンの達成に近づくと考えた。今回のインターンシップでは、実践的なプロジェクトの体験や、社員の方との対話を通じて、貴社で活躍するSEに求められている力を認識したい。そして、貴社で活躍するイメージを鮮明なものにしたい。
論理的な文章になっているか
選考を振り返って
ESと適性検査での選考であったため、ESの内容が重視されると考えた。そのため、文章の構成や論理が正しいものになっているか友人に読んでもらって、修正を繰り返した。適性検査については特段の対策は行っていない。
開催時期 | 2022年11月下旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | SE |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
日給 2,000円
インターンシップの内容
5人のチームに分かれ、要望書に基づき、システムの要件定義・設計書の作成を行った。各アウトプットが完成したら、PM役の社員の方にレビューをしてもらい次のステップに進む。このレビューが基準が高めで難しく感じた。
グループで自己紹介→資料の解釈→要件定義→外部設計→内部設計
グループにつく社員の方が進行をするため、発言量がそれほど多くなかった。
インターンシップの最後に今後のイベントや選考に優先的に案内すると言われた
社員の方が親切で、かつ外販もあり働き甲斐があると感じたため。
年明けに座談会に招待された
面接などはなかったが、優秀な人が多いと感じた。
各チームに1人社員の方がいたため、質問などを気軽にすることができました。また、各成果物のレビューを社員の方に行っていただくため、コミュニケーションをとる機会は多かったです。2日目の最後には座談会があり、様々なことを質問出来ました。
最初の説明タームで、IT業界の構造や、みずほリサーチ&テクノロジーズの業務内容や強みを学ぶことができた。時間がタイトであったため、効率的に作業を行う必要があった。また、お客様の立場で物事を考える姿勢を学んだ。
有給のため、難易度が高いと思われたが、ESと適性検査のみでの選考であったため。それほど難易度が高いと感じなかった。社員の方が親切で、学生想いであったため、有意義な2日間を過ごすことができるため、応募を推奨する。
みずほリサーチ&テクノロジーズのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は23件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。