全1件
専攻分野は有機化学領域の光化学で、長寿命りん光という現象について研究を行っています。蓄光材料などに用いられる無機材料は高価で環境負荷が大きいため、有機化合物を用いた発光材料の開発が求められています。現在異なる発光特性を示す類似分子について調査を行うことで長寿命りん光の機構解明を目指しています。
発表込みで25分間だったため前提5分、議論15分、まとめと発表5分という流れで行った。前提を「20代の人々にここ2,3年(コロナ禍)で影響をあたえたITイノベーション」とし、判断軸を「コロナ(環境変化)に対する影響」とした。
ES:ロジックのある文章、サービスの独創性
GD:協調性、客観的視点
大和総研のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。