ES
提出締切時期 | 2022年3月上旬 |
---|
アルバイトでの接客経験を、会社の営業で役立てられる
自分にしか書けないような体験を書く
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20分 |
難易度 | 簡単 |
雰囲気 | 和やか |
大学で学んだこと,学生時代頑張ったこと
選考を振り返って
ひらめき力があるか。的を得た発言ができているか。
鏡に向かって話す練習をする
zoomで面接の録画をして見返してみる
開催時期 | 2022年2月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
架空の銀行やスーパーに自社製品を置いてもらうための戦略を考える
1日目は自己紹介や、テーマの説明。
2日目はグループディスカッションで解決策を考える。最後にプレゼン。
実際の業務内容を体験できたから。
討論での発言がみんな多かった。
参加者の緊張をほぐそうと尽力してくれ、良い印象だった。話し合い中、社員さんは顔を出さずに聞いていたが、適度にアドバイスをしてくれ、行き詰まることがなかったので助かった。全体を仕切る人事の方もとても印象が良かった。
営業といっても、ただモノを売るだけでなく、長期的に顧客との関係が続くような人間関係構築も欠かせないと思った。また、話し合いの際には一人ひとりがしっかり考えを持って、意見交換することが会社の発展につながると学んだ。
2日目を迎える前の事前準備がかなり必要です。実際に会社の製品を売ることを考えるので、製品表を見て製品の特徴や金額等をだいたい頭に入れておいたほうが話し合いに参加しやすいと思います。わからないことがあればすぐに質問しましょう。
グローリーのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は1件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。