選考フロー
ES
提出締切時期 | 2022年9月上旬 |
---|
製鉄業への理解を深めたかった。
一文が長くなりすぎないようにした。
選考を振り返って
学歴
開催時期 | 2022年9月下旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
社会課題解決
会社説明からグループワーク、座談会まで盛り沢山
あまり興味を持てなかった。
一般的な学生
可も不可も無いと感じました。会社説明は結構詳しく、職種毎の説明までしてくださいました。座談会もいろいろな社員さんと交流できたので、会社の雰囲気はよくつかめたと思います。工場勤務の人がしんどそうだと思いました。
鉄の汎用性が意外にも大きいことがわかりました。グループワークの人数がめちゃくちゃ多く、全体の学生数も多かったので、とりあえず知名度をあげたいのかなと思いました。読み込む情報量がとても多く、大変でした。
ESさえ書いてしまえば、あとは二日間座学を頑張るだけなので楽だと思います。グループワークがかなりきついかと思いますが、自分なりのポジションを見つけてうまく発言できればいいかなと思います。応援してます!
日本製鉄のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は14件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。