ES
提出締切時期 | 2022年6月上旬 |
---|
プログラミング経験を話した
こういう聴かれるのか想像しながら書く
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 1時間 |
難易度 | 難しい |
雰囲気 | 普通 |
周りにどういう人と言われるか,志望理由,インターンでどんなことがやりたいか
選考を振り返って
人柄、過去のこと
動画にとって後から見直す
面接10分前に楽しくなる動画を見るか、無理やり笑う
開催時期 | 2022年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
日給 20,000円
全額
インターンシップの内容
新機能開発
サイボウズが提供するkintoneを題材にして実務をした
変わらないです。
納得ふる意見をしっかり言える
技術のレベルが高い人は話しかけにくいのかなと思っていましたが、全然そんなことはなく、どの方も親身になって話を聞いてくれて、きさく方ばかりで凄く印象がよくなりました。コミュニケーションが活発な会社です。
業務を実際に体験することにより、ネットの情報だけではわからない、会社のことや仕事について、エンジニアについて知ることができました。これからどんなことがエンジニアとして必要か知ることができ、頑張ろうと思えました。
やりたいことがなければ、少しでも興味があることや自分のセンサーが反応した時はとりあえずやってみることが大切だとだと思います。面接なので緊張すると思いますが、とにかく笑顔で話すことができれば、変な人に当たらない限り上手くいくと思うので頑張ってください。
サイボウズのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は2件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。