1. 就活日記トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. シンプレクス
  4. インターン体験記
  5. 2025年卒
  6. 詳細

シンプレクス

インターン体験記詳細
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
pwcあらた有限監査法人
2023年8月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2023年8月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

プログラミングを体験する

内容

午前は簡単なプログラミングの体験をやった。言語はjavaだった。午後はGDを1.5時間やり、FBをもらったあと選考の説明会だった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

一部の面接とテストが免除されるようです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

退屈だったのと、単純に参考がなかったので、参加者のモチベーションもバラバラだった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

GDの際地蔵していた人や、大学の授業を受けていた人、頓珍漢なファシリをやっていた人などがいたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

良くも悪くも特に印象に残っていない。説明会をしてくださって社員の方々と、グループディスカッションのときにフィードバックをしてくださった社員の方しか見ていないのであまり雰囲気はわからなかった。強いていえば穏和であった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

就職活動における、ウェブテストやエントリーシート、簡単なグループディスカッションはやっていてそこまで人を絞っている感じがしなかったのだが、それでも一定の効果があったのだなと感じざるを得ない内容でした。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

このインターンは参加すること自体が意味があり、なおかつ先着順での予約なので、兎にも角にも早く申し込みができるように携帯にへばりついていることが大事です。僕はたまたま携帯を見た瞬間に通知が来たので運が良かったです。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ