1. 就活日記トップ
  2. 情報処理/システム
  3. GMOペイメントゲートウェイ
  4. インターン体験記
  5. 2025年卒
  6. 詳細

GMOペイメントゲートウェイ

インターン体験記詳細
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|文理非公開
他企業でのインターン
デルテクノロジーズ株式会社
2023年8月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年8月上旬
今回のインターンシップの志望動機は?

貴社の決済サービスを体感したい~

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ベースで簡潔に書くことを意識した。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ES選考のみのため、簡潔かつ結論ベースの文章が求められると考えられる。

インターン概要

開催時期 2023年8月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

GMOペイントメント・ゲートウェイ株式会社の決済事業を体感するワークをした。

内容

企業説明の後、お客様に最適なシステム提案をするようなワークをグループで実施した。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

優秀者に早期選考の連絡がきた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

ベンチャー企業でガツガツした印象があったが、穏やかな社員の方が多く、人を大切にする理念に非常に共感した。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

後日、早期選考案内とともに適性検査受験を求められた。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

自分以外が国立大学(主に旧帝)の学生だったため、比較的に学生レベルは高いと思われる。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

ベンチャー企業ということもあり、非常にがつがつした印象があったが、穏やかな社員の方が多かった。また、「企業は人なり」の理念のもと、一緒に働く人を自分で選べる制度があり、好印象であった。座談会でも誠実に対応してくださった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

貴社の決済事業サービスの概要を理解することが出来た。当初はビジネスモデルすらも知らない状態であったが、企業説明やグループワークを通して、なくてはならない事業であることを確信した。国策として取り組むキャッシュレス事業に着手している点も魅力的であった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンシップではグループワークを行うため、協調性とヒアリング力があると建設的なディスカッションができると思う。また、ある程度貴社の事業をインプットしておくとグループワークに入りやすいと感じた。特に、大手企業に近い空気感を感じられたため、規模感を問わず企業を見ている人にはお勧めである。

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ